水がしょっぱくなくて、きれいだということに感動した。
そして、疲れた。
普通にも泳いでみたし、本当の目的は「潜る」ことだったんだけど、案外水が怖いと思うことに気がつき、あんまり無茶はしなかった。
だって、足つかないと溺れるかもしれないと思ったから。
それだけ怖いなと思うのは、危険だよね。
今日はビキニしか持っていないので、ビキニでしたけれども。
ビキニきて、ゴーグルつけて潜ってるのっておかしいよね。(笑)
でも、水はきれいだったけど、遊泳場だけに、波もあるし、透明度はあまりなかった。でも海と違ってきれいだよ。
もっと5メートル先くらい見える場所に飛び込んでみたい。
ただし、本当に足がつかないとこで「慌て」なければ。
けっこう、慌てちゃうんだよねえ。
これではいかん。潜れない。泳げない。ちょっと「だめじゃん、あたし」と思った一日でした。だから、今日はちゃんと泳いでみたんだよね。体力も落ちてるし、泳げなくなっているし、、、ショックだった。
来週はインラインをやりにいこうと思う。
今日で1キロくらい減っていました。ご飯食べたら戻ったけど・・・
温泉上がりが一番減っていた。
楽しんで疲れるっていいよね。そして動いて痩せるのっていいね。
もっと長距離泳げるようになりたい。
そして、疲れた。
普通にも泳いでみたし、本当の目的は「潜る」ことだったんだけど、案外水が怖いと思うことに気がつき、あんまり無茶はしなかった。
だって、足つかないと溺れるかもしれないと思ったから。
それだけ怖いなと思うのは、危険だよね。
今日はビキニしか持っていないので、ビキニでしたけれども。
ビキニきて、ゴーグルつけて潜ってるのっておかしいよね。(笑)
でも、水はきれいだったけど、遊泳場だけに、波もあるし、透明度はあまりなかった。でも海と違ってきれいだよ。
もっと5メートル先くらい見える場所に飛び込んでみたい。
ただし、本当に足がつかないとこで「慌て」なければ。
けっこう、慌てちゃうんだよねえ。
これではいかん。潜れない。泳げない。ちょっと「だめじゃん、あたし」と思った一日でした。だから、今日はちゃんと泳いでみたんだよね。体力も落ちてるし、泳げなくなっているし、、、ショックだった。
来週はインラインをやりにいこうと思う。
今日で1キロくらい減っていました。ご飯食べたら戻ったけど・・・
温泉上がりが一番減っていた。
楽しんで疲れるっていいよね。そして動いて痩せるのっていいね。
もっと長距離泳げるようになりたい。
世間知らずなお嬢さん
2004年7月9日 日々の戯れ言選挙です。
明後日は選挙があります。
ふと、気が付いたら、アタシ、この選挙のことって「よくわかってない」。
げげーん。あれー。日本の政治ってどんなふうになってたっけ???
ああ。あたしの頭の中は、中学校の社会で止まっている・・・
それも、10年前の社会じゃん?!
ぜんぜん今と違うじゃん?
つか、なんでだろうと思って見つけた答えは、「必要性が無かったから」でした。
新聞も、政治と世界情勢(国際)はまず読まないし。
経済ページは、産業が載ってたりするから結構見るけど、政治面と国際は、まず見ないなあ。
んーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テレビも今見ていないからなあ・・・
わっかんねー
社会。
仕事馬鹿になりかけていると、ようやく気が付いた夕方でした。
明後日は選挙があります。
ふと、気が付いたら、アタシ、この選挙のことって「よくわかってない」。
げげーん。あれー。日本の政治ってどんなふうになってたっけ???
ああ。あたしの頭の中は、中学校の社会で止まっている・・・
それも、10年前の社会じゃん?!
ぜんぜん今と違うじゃん?
つか、なんでだろうと思って見つけた答えは、「必要性が無かったから」でした。
新聞も、政治と世界情勢(国際)はまず読まないし。
経済ページは、産業が載ってたりするから結構見るけど、政治面と国際は、まず見ないなあ。
んーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テレビも今見ていないからなあ・・・
わっかんねー
社会。
仕事馬鹿になりかけていると、ようやく気が付いた夕方でした。
コメントをみる |

少しは一日のうちの時間を見つけて、仕事のことや、アーツマネジメントのことを書きとどめておこうと思う。
できるだけ。
BLOGとして機能してないし。ね。他に作るべきかなあ。
さて、今日は、劇場公演がなかったので、同室の先輩がお休みでした。
なぜかって?
それは、公演の音響も担当しているから。
なので、休みは公演にあわせているのです。
上司も東京出張で、朝から私一人でした。
それより、劇場の楽屋口まわりにドラマの撮影クルーがたくさんっ!なんだ??と思っていたら、休演日だから、ステージのシーンの撮影だったらしく、楽屋に向かってカメラは設置されているわ、ライトがバンバン当たっているわ・・・で、楽屋口から入って、階段上るのも「小さくなりながら」でした。
(このドラマの撮影についてはまた別の機会に・・・)
今日は燃えるごみの日だったので、部屋のごみを出してから出てきました。劇場の2階にある私の仕事場である「広報・宣材」のごみと、隣の「制作」のごみを3袋抱えて、混雑している階段を抜けて捨てに行き・・・
そんなこんなで広報室を掃除する時間がなくなってしまいました。
小さな部屋なんだけれども。(3人しかいないし)
最近、虫がどこからともなく入ってくるので、死骸がたくさん落ちていて・・・いやなのよね〜
田舎のこの虫の多さは、ちょっといやだ。でも、だいぶなれたけど。
今日は、まだ明日のコンペの準備が終わっていないので、それをやってから帰る。
今までK営業部長とばっきゃでご飯&懇談していたので。久しぶりにK部長と話したけれども、いつもいつも、話をするたびに「混乱」してしまう。
頭の中が、ものすごく、ごちゃごちゃになった感じ。
ああ、A先生に会いたい・・・はやく10日にならないかなあ。
できるだけ。
BLOGとして機能してないし。ね。他に作るべきかなあ。
さて、今日は、劇場公演がなかったので、同室の先輩がお休みでした。
なぜかって?
それは、公演の音響も担当しているから。
なので、休みは公演にあわせているのです。
上司も東京出張で、朝から私一人でした。
それより、劇場の楽屋口まわりにドラマの撮影クルーがたくさんっ!なんだ??と思っていたら、休演日だから、ステージのシーンの撮影だったらしく、楽屋に向かってカメラは設置されているわ、ライトがバンバン当たっているわ・・・で、楽屋口から入って、階段上るのも「小さくなりながら」でした。
(このドラマの撮影についてはまた別の機会に・・・)
今日は燃えるごみの日だったので、部屋のごみを出してから出てきました。劇場の2階にある私の仕事場である「広報・宣材」のごみと、隣の「制作」のごみを3袋抱えて、混雑している階段を抜けて捨てに行き・・・
そんなこんなで広報室を掃除する時間がなくなってしまいました。
小さな部屋なんだけれども。(3人しかいないし)
最近、虫がどこからともなく入ってくるので、死骸がたくさん落ちていて・・・いやなのよね〜
田舎のこの虫の多さは、ちょっといやだ。でも、だいぶなれたけど。
今日は、まだ明日のコンペの準備が終わっていないので、それをやってから帰る。
今までK営業部長とばっきゃでご飯&懇談していたので。久しぶりにK部長と話したけれども、いつもいつも、話をするたびに「混乱」してしまう。
頭の中が、ものすごく、ごちゃごちゃになった感じ。
ああ、A先生に会いたい・・・はやく10日にならないかなあ。
コメントをみる |

明日は休みで、久しぶりに寝られそう。(笑
洗濯は今日、朝早起きしたときにやってしまったし、大物の洗濯ができそうだ。ゆっくり掃除もできそうだ。
お金ないから出歩きたくないので(笑
自分のために、自分のことをしっかりやってみよう。
机の周りも、押入れの中も、整理できてるとはいえない。
ダンボールに入ったまま、おいてあるだけ。。。
台所用品も、ちゃんとしまえていないので、使いにくい。
いちいちダンボールから使うものだけ出して、またしまったり。
お菓子用品を収納してあるワゴンの中身を入れ替えようと思う。これからお菓子作りのほうがやらないだろうし。。。?
もうすぐ、あの人の誕生日。来週なんてお金ないよ?!
プレゼントはお金かけなくても、頭の使いようだと思うのだけれど・・・
喜ばせられるのは何だろう?
案外知らないんだなと思って、ちょっとへこむ。(笑
明日は休みだ。ゆっくり考えよう☆
洗濯は今日、朝早起きしたときにやってしまったし、大物の洗濯ができそうだ。ゆっくり掃除もできそうだ。
お金ないから出歩きたくないので(笑
自分のために、自分のことをしっかりやってみよう。
机の周りも、押入れの中も、整理できてるとはいえない。
ダンボールに入ったまま、おいてあるだけ。。。
台所用品も、ちゃんとしまえていないので、使いにくい。
いちいちダンボールから使うものだけ出して、またしまったり。
お菓子用品を収納してあるワゴンの中身を入れ替えようと思う。これからお菓子作りのほうがやらないだろうし。。。?
もうすぐ、あの人の誕生日。来週なんてお金ないよ?!
プレゼントはお金かけなくても、頭の使いようだと思うのだけれど・・・
喜ばせられるのは何だろう?
案外知らないんだなと思って、ちょっとへこむ。(笑
明日は休みだ。ゆっくり考えよう☆
コメントをみる |

んーーーーーーーー
金がない・・・。
車のエンジンがかかり難くなり、修理に出したら2万近くかかってしまった。
ただでさえ、今月、車検なのに・・・。
ただでさえ、給料少ないのに・・・。
今月、痛い。
生きていけないかもしれない・・・
はあ・・・
仕事して3ヶ月かあ。
仕事の内容とか、やり方とか、少しずつ学んでいるけど、もともと引き継いだ内容、全部できないってことがわかって、先月の仕事、二つ分、全部上司にやってもらってしまった。
どうなんだろう。
どうなんだろう。
いいのかな。良くないんだろうな。でも、できなかった。そこまでまわらなかった。ああ。
もっと、ちゃんと、できるようになりたい。
「できません」ってしっかり言うことも大事かもしれないけど、できるだけ「無理です」と言いたくない性格。でもね、それが返って迷惑になるから、ちゃんとお断りしなきゃいけないこともあるんだと思うけど、自分では、自分のこと、仕事のこと、案外把握できてなくて、「やれるかな」って思っちゃう。
疲れていても、夜遅くまで付き合ったり、「寝なくても平気かな」って思っちゃう。
結局、駄目だったりする。できなかったりする。
もう少し、集中の仕方とか、時間の使い方とか、うまくなったら
もう少し、まともに仕事できるようになるかな。
もう少し、たくさんのこと、できるようになるかな。
誰かの力になれるかな。
自分のことも余裕持てるかな。
誰かを幸せにできるかな。
自分の幸せも願っていいのかな。
自分のやっていることに、自信がもてなくなるとき、つい泣きたくなるけど、でも泣いても何にもならないし、何も生み出さないよな気がする。
もう少し、頑張れば
もう少し、いいことあるかな。。。
落ち込んだり、暗くなりたくないけど、時には・・・ね。
夜メールが来ても、返せなくてごめん。
朝にメールしようとして、いつも昼まで時間がない。
昼もバタバタしていると、結局忘れちゃったりして。
「心配してくれる」人を忘れちゃうなんて、本当にサイテー。
ごめん。ちゃんと食べてるよ。
ちゃんと、起きてるよ。
ちゃんと、仕事できてないけど
ちゃんと、生きてるよ。
-----------------------
今晩片付けること
とりあえず、
■「作品集」の原稿上げ
できるだけ、
■「ムナカタ」の原稿上げ
----------------------
金がない・・・。
車のエンジンがかかり難くなり、修理に出したら2万近くかかってしまった。
ただでさえ、今月、車検なのに・・・。
ただでさえ、給料少ないのに・・・。
今月、痛い。
生きていけないかもしれない・・・
はあ・・・
仕事して3ヶ月かあ。
仕事の内容とか、やり方とか、少しずつ学んでいるけど、もともと引き継いだ内容、全部できないってことがわかって、先月の仕事、二つ分、全部上司にやってもらってしまった。
どうなんだろう。
どうなんだろう。
いいのかな。良くないんだろうな。でも、できなかった。そこまでまわらなかった。ああ。
もっと、ちゃんと、できるようになりたい。
「できません」ってしっかり言うことも大事かもしれないけど、できるだけ「無理です」と言いたくない性格。でもね、それが返って迷惑になるから、ちゃんとお断りしなきゃいけないこともあるんだと思うけど、自分では、自分のこと、仕事のこと、案外把握できてなくて、「やれるかな」って思っちゃう。
疲れていても、夜遅くまで付き合ったり、「寝なくても平気かな」って思っちゃう。
結局、駄目だったりする。できなかったりする。
もう少し、集中の仕方とか、時間の使い方とか、うまくなったら
もう少し、まともに仕事できるようになるかな。
もう少し、たくさんのこと、できるようになるかな。
誰かの力になれるかな。
自分のことも余裕持てるかな。
誰かを幸せにできるかな。
自分の幸せも願っていいのかな。
自分のやっていることに、自信がもてなくなるとき、つい泣きたくなるけど、でも泣いても何にもならないし、何も生み出さないよな気がする。
もう少し、頑張れば
もう少し、いいことあるかな。。。
落ち込んだり、暗くなりたくないけど、時には・・・ね。
夜メールが来ても、返せなくてごめん。
朝にメールしようとして、いつも昼まで時間がない。
昼もバタバタしていると、結局忘れちゃったりして。
「心配してくれる」人を忘れちゃうなんて、本当にサイテー。
ごめん。ちゃんと食べてるよ。
ちゃんと、起きてるよ。
ちゃんと、仕事できてないけど
ちゃんと、生きてるよ。
-----------------------
今晩片付けること
とりあえず、
■「作品集」の原稿上げ
できるだけ、
■「ムナカタ」の原稿上げ
----------------------
コメントをみる |

今日のノルマ、29日までの「作品集」原稿集めが終わらず、ご飯を三吉に食べに行ってから、広報部屋に戻ったはいいが、やる気ゼロ。
しっかし、今、ほぼ全部の印刷会社とやり取りが始まってしまい、私の中でギネス状態。え?意味わからない?
広報・宣伝の仕事、というより、宣材を作る仕事がメインのジル。宣材によって、印刷会社が違うので、公演ごとに(同じ公演でも宣材によって違ったりもする)やりとりしている人が違う。
つまり、公演と宣材の数だけ、会社が違うってこと。
今年の公演は、劇場で「銀河」、全国で「於仁丸」、夏から全国「養安」「長英」、小公演で「きらきら風」「響」が走っている。そのうち、現在宣材センターで作成中なのは、来年度から全国にいく「銀河」のチラシ、「きらきら」の色紙くらい。
今は、来年度の宣材作りもやっているから、同じ業者さんに偏らないように、それぞれ決めている。
で、今、やりとりしている会社数が、MAXなのだ。
I印刷、K印刷、A印刷、S舎、おなじみS印刷さんも、AVLの構成しているT印刷(これは直接やりとりしていないけど)。
3月のはじめ、引継ぎ作業をしているとき、どの作品のどの宣材が、どこの会社か、なんという担当者か、というのを覚えるのと、公演6〜7作品の制作担当はだれか、というのを把握し、覚えるのが大変だったのが、懐かしい。。。
今は、もう大丈夫だけど、一日に3箇所の印刷会社の営業さんから電話かかってきたりすると、ちょっと混乱する。
また、今の宣材の作製状況として同時進行しているのが多くて、やるべきことが重なり、慌てる。
一日連絡などが遅れると、どんどん後回しになるということがわかってきた。
その日、その日が勝負だと。
昼間はじっくり何かをすることができないから、こうやって夜も勝負なんだけどね・・・
さて、明日は休み。
青森へいってきまーす。
しっかし、今、ほぼ全部の印刷会社とやり取りが始まってしまい、私の中でギネス状態。え?意味わからない?
広報・宣伝の仕事、というより、宣材を作る仕事がメインのジル。宣材によって、印刷会社が違うので、公演ごとに(同じ公演でも宣材によって違ったりもする)やりとりしている人が違う。
つまり、公演と宣材の数だけ、会社が違うってこと。
今年の公演は、劇場で「銀河」、全国で「於仁丸」、夏から全国「養安」「長英」、小公演で「きらきら風」「響」が走っている。そのうち、現在宣材センターで作成中なのは、来年度から全国にいく「銀河」のチラシ、「きらきら」の色紙くらい。
今は、来年度の宣材作りもやっているから、同じ業者さんに偏らないように、それぞれ決めている。
で、今、やりとりしている会社数が、MAXなのだ。
I印刷、K印刷、A印刷、S舎、おなじみS印刷さんも、AVLの構成しているT印刷(これは直接やりとりしていないけど)。
3月のはじめ、引継ぎ作業をしているとき、どの作品のどの宣材が、どこの会社か、なんという担当者か、というのを覚えるのと、公演6〜7作品の制作担当はだれか、というのを把握し、覚えるのが大変だったのが、懐かしい。。。
今は、もう大丈夫だけど、一日に3箇所の印刷会社の営業さんから電話かかってきたりすると、ちょっと混乱する。
また、今の宣材の作製状況として同時進行しているのが多くて、やるべきことが重なり、慌てる。
一日連絡などが遅れると、どんどん後回しになるということがわかってきた。
その日、その日が勝負だと。
昼間はじっくり何かをすることができないから、こうやって夜も勝負なんだけどね・・・
さて、明日は休み。
青森へいってきまーす。
コメントをみる |

人生いつまでも恋愛できたら幸せなのにね。
ひとりごと。
とりあえず、ご本人はどれだけあたしが(怒)なのか知っているようなので、何も言わないみたいですね。ああ、本当に久しぶりにイライラした。
昔、普段滅多に怒らない彼氏を電話口で、さんざん愚痴って、電話を切られたことを思い出した。あたしもまだまだ子供だなあ。心狭いなあ。。。
もっと余裕がないと駄目だ。
そもそもあんな時間に仕事している自分が悪いのだが。
ちゃんと仕事したかったら電源きっとけって話だよね。
昨日は3時に寝て、朝7時半に友人に起こしてもらった。ありがとう。
今日は効率のいい仕事ではなかった。今晩は、劇場支配人にご飯をおよばれしたので仕事は早めに切り上げました。パソコンもちゃんと切って、もう仕事には戻らない予定で出てきた。(自分的に少し仕事への姿勢がはっきりしてきた現れかな。前の日3時に寝てなければ、絶対に戻るつもりだったかも(笑))
さて、そんなこんなで、イライラは生理周期のせいだろうと。
食べ過ぎるのも、新陳代謝が悪い感じがするのも、バイオリズムのせい。
今日も激眠だったが、ちゃんと温泉行ってみた。でもすぐ足が冷えてくる。
ついつい、面倒なとき、ファッション雑誌が効果的です。
きれいなお姐さんたちをみていると、「おおこんなんではいかん!!」と思い、腹筋したり(単純馬鹿)、温泉に行ったりするのです。マニキュア久しぶりにぬってみたりね。
ああ、少し昔が懐かしく、なる今日この頃。
だから、あたしに恋愛の話なんてふらないでください。。。
ひとりごと。
とりあえず、ご本人はどれだけあたしが(怒)なのか知っているようなので、何も言わないみたいですね。ああ、本当に久しぶりにイライラした。
昔、普段滅多に怒らない彼氏を電話口で、さんざん愚痴って、電話を切られたことを思い出した。あたしもまだまだ子供だなあ。心狭いなあ。。。
もっと余裕がないと駄目だ。
そもそもあんな時間に仕事している自分が悪いのだが。
ちゃんと仕事したかったら電源きっとけって話だよね。
昨日は3時に寝て、朝7時半に友人に起こしてもらった。ありがとう。
今日は効率のいい仕事ではなかった。今晩は、劇場支配人にご飯をおよばれしたので仕事は早めに切り上げました。パソコンもちゃんと切って、もう仕事には戻らない予定で出てきた。(自分的に少し仕事への姿勢がはっきりしてきた現れかな。前の日3時に寝てなければ、絶対に戻るつもりだったかも(笑))
さて、そんなこんなで、イライラは生理周期のせいだろうと。
食べ過ぎるのも、新陳代謝が悪い感じがするのも、バイオリズムのせい。
今日も激眠だったが、ちゃんと温泉行ってみた。でもすぐ足が冷えてくる。
ついつい、面倒なとき、ファッション雑誌が効果的です。
きれいなお姐さんたちをみていると、「おおこんなんではいかん!!」と思い、腹筋したり(単純馬鹿)、温泉に行ったりするのです。マニキュア久しぶりにぬってみたりね。
ああ、少し昔が懐かしく、なる今日この頃。
だから、あたしに恋愛の話なんてふらないでください。。。
コメントをみる |

今日はまるでとんぼ返りで、仙台から帰ってきました。
滞在時間は何時間だよ?
ダーツはあまりやらなかった。腕が落ちているのもあったけど、少し疲れていたので集中できなかった。夜中のラーメンは、躯に悪いことわかっていたけれども、ちょっと久しぶりに甘えてみた。
バタバタしながら、部屋を出てきてしまった。ごめんね。ありがとう。
ほんとはもっと曲とか歌とか聞きたかった。一緒に作る約束の曲もまだだったね。
minと少しだけだけど、話をして、最近の近況とか話して、思った。
仕事していると、恋愛している暇ない。(笑
キムが言っていた理由を実感する。
身近に誰かいるわけじゃない。恋人という存在なら、近くにいないと結構難しいかも。あるいは、思いっきり離れていてもお互い平気でいるか。
あたしは、とにかく、自分の意志を貫くことに決めていたから。
でもね、ここにあの人がいたら、と思うよ。(今ちょうど「カンパネルラがいたらなら」が流れている(笑))
♪君がいたなら
ふたり昔のように
夢を見たいのに・・・
だれかと一緒にいたい気持ち、我慢しても仕方ないと思う。
でも、中途半端な気持ちで、恋愛はできない。
今はもう少し、仕事に集中したい。遊ぶときは、遊んで、仕事するときは仕事する。
恋って、結局、自然と発生するものでしょう。
じっくり考えて答えを出すことも必要だけど。今は、そんなときかな。。。
いろいろ見て、実感して、何が一番大切なのか考えたらいいと思う。
本当に必要だったら、きっとすこしくらいわがままになったっていい。
君と仕事ができたらと思うよ。
ーーーーーー
今日は、夜、営業研修の打ち上げで、人事のY川さんの笛で泣いてしまった。ウラさんの草刈り歌も、本当に泣いてしまった。みんなを送り出す、という気持ちを込めて・・・とおっしゃるY川さんの笛は、いくつの言葉より、ずっとストレートに心に響いた。
音楽って、こういう力があるんだと思った。
いくつの言葉より、一曲、あるいはひとつの音が表すものの深さを実感した。
あらためて笛を覚えたいと思った。
歌、音楽の持つ力って、こういうことなんだなあって、思った。
言葉や、演説を聴いて、頭で考えて涙するのではなく、曲が始まったとたんに涙がこぼれた。こういうことが大切なんだよなって、思った。
今日で、みんな別々のところで活躍していくんだけれども、精一杯みんなの力になれるよう、この本部でやっていくよ。もっともっと、力をつけて、勉強して、器用になって仕事こなして、みんなの要望に応えられるようになりたい。
きっと大丈夫だろ。みんな一緒だから。
滞在時間は何時間だよ?
ダーツはあまりやらなかった。腕が落ちているのもあったけど、少し疲れていたので集中できなかった。夜中のラーメンは、躯に悪いことわかっていたけれども、ちょっと久しぶりに甘えてみた。
バタバタしながら、部屋を出てきてしまった。ごめんね。ありがとう。
ほんとはもっと曲とか歌とか聞きたかった。一緒に作る約束の曲もまだだったね。
minと少しだけだけど、話をして、最近の近況とか話して、思った。
仕事していると、恋愛している暇ない。(笑
キムが言っていた理由を実感する。
身近に誰かいるわけじゃない。恋人という存在なら、近くにいないと結構難しいかも。あるいは、思いっきり離れていてもお互い平気でいるか。
あたしは、とにかく、自分の意志を貫くことに決めていたから。
でもね、ここにあの人がいたら、と思うよ。(今ちょうど「カンパネルラがいたらなら」が流れている(笑))
♪君がいたなら
ふたり昔のように
夢を見たいのに・・・
だれかと一緒にいたい気持ち、我慢しても仕方ないと思う。
でも、中途半端な気持ちで、恋愛はできない。
今はもう少し、仕事に集中したい。遊ぶときは、遊んで、仕事するときは仕事する。
恋って、結局、自然と発生するものでしょう。
じっくり考えて答えを出すことも必要だけど。今は、そんなときかな。。。
いろいろ見て、実感して、何が一番大切なのか考えたらいいと思う。
本当に必要だったら、きっとすこしくらいわがままになったっていい。
君と仕事ができたらと思うよ。
ーーーーーー
今日は、夜、営業研修の打ち上げで、人事のY川さんの笛で泣いてしまった。ウラさんの草刈り歌も、本当に泣いてしまった。みんなを送り出す、という気持ちを込めて・・・とおっしゃるY川さんの笛は、いくつの言葉より、ずっとストレートに心に響いた。
音楽って、こういう力があるんだと思った。
いくつの言葉より、一曲、あるいはひとつの音が表すものの深さを実感した。
あらためて笛を覚えたいと思った。
歌、音楽の持つ力って、こういうことなんだなあって、思った。
言葉や、演説を聴いて、頭で考えて涙するのではなく、曲が始まったとたんに涙がこぼれた。こういうことが大切なんだよなって、思った。
今日で、みんな別々のところで活躍していくんだけれども、精一杯みんなの力になれるよう、この本部でやっていくよ。もっともっと、力をつけて、勉強して、器用になって仕事こなして、みんなの要望に応えられるようになりたい。
きっと大丈夫だろ。みんな一緒だから。
コメントをみる |

仕事が本格的に始まって、一ヶ月。今日の昼間はあいかわらずバタバタしていたが、夕方、制作部の会議があった。初めての全体会議。
あらためて、あたしって制作部なんだあ・・・と実感。
前進的な会議というより、いままでの統括が中心。私たち新人にとっては、とても作品理解を深める良い機会でした。そして、営業との関係とか、作品の仕上がりとか、いろいろ、わかった。
私からの話は、進捗が中心でした。いっぺんにいろんなことをやっているので、頭の中をうまく仕切れるタイプでないと、宣材は難しいとおもう。
今回、なぜかあたしは制作部で宣材なんだけど、一応ね、それでも自分を評価されての結果なのかと思っているのです。そのまま現場に対応できるのは、自信があったから。
しかーし。しかーしだよ。
誰かに助けてほしいくらい、忙しい。
やることが多すぎる。すべてに追いかけられている。自分からやりたいと思ってやれることが何もできない!こんなんじゃ、仕事はいつになっても良くならないだろう。いい仕事ができる、とか評価を高める、とかいうレベルの話じゃない。
まあ、A社員だし。給料あがらないし。(ぼそ
で、タイトル「土壇場」ですが(こうやって書いているうちにタイトルから離れてしまう・・・)
10日の日記に、失敗したって書いたじゃないですか。
かなり、やばかったのですよ。
入社して、ふたつめの大穴を空けるかと思ったのですよ。
がんばってみたら、印刷屋さんががんばってくださって、今日、校了したのですよ。するとですね、14日に発送可能ということで、15日納品できる!!!
すげ〜!
あとね、↑のこととか、バッタバッタしていたら、今日、大曲である公演の写真とりする予定だったのすっかり忘れていて、前もって確認しておらず、ものすごく失礼な仕事をしようとしたのです。
会社を出発するまで、「だめかもしれない」という気持ちで、上司に「ほうれんそう」したら、上司の電話一本でどうにか連絡が着き、公演にも間に合い、演出助手に謝り、営業さんに謝り、終演後にキャストの集合写真が撮れたのでございます(涙)
よかったよぅ・・・
あとは、結果がどうか。
写真がうまくとれていれば、結果オーライで随分救われる。このように、宣材の仕事は結局、結果なのです。いいものを作るしかない。作品と同じ。今は行程が評価されるレベルではない。
今後の宣材作りの取り組みについては、課題があって、それをいろんな部署とクリアしていこうとしているけれども、それらの課題を行程においてちゃんと解決し、結果を出さなくては、自分の評価はあがらないわけで。
だれが評価するってわけじゃないけど。
いい仕事したいじゃん。ただ、それだけよ。
自信もって仕事したい。そのためには、たとえ労働基準法違反していようが(笑)なんとかやるしかないかなと思うよ。
----------
ダイエットしています。炭水化物抜きダイエット。
三日目の昼(今日)、ちょっとこのままでは倒れるなと危機感を感じたので、パン食べちゃった。
今晩の体重は、想定範囲内。そして、体脂肪率、自己最低を更新!!!
ほほほほーい。
少し脂肪減ったみたい★
あらためて、あたしって制作部なんだあ・・・と実感。
前進的な会議というより、いままでの統括が中心。私たち新人にとっては、とても作品理解を深める良い機会でした。そして、営業との関係とか、作品の仕上がりとか、いろいろ、わかった。
私からの話は、進捗が中心でした。いっぺんにいろんなことをやっているので、頭の中をうまく仕切れるタイプでないと、宣材は難しいとおもう。
今回、なぜかあたしは制作部で宣材なんだけど、一応ね、それでも自分を評価されての結果なのかと思っているのです。そのまま現場に対応できるのは、自信があったから。
しかーし。しかーしだよ。
誰かに助けてほしいくらい、忙しい。
やることが多すぎる。すべてに追いかけられている。自分からやりたいと思ってやれることが何もできない!こんなんじゃ、仕事はいつになっても良くならないだろう。いい仕事ができる、とか評価を高める、とかいうレベルの話じゃない。
まあ、A社員だし。給料あがらないし。(ぼそ
で、タイトル「土壇場」ですが(こうやって書いているうちにタイトルから離れてしまう・・・)
10日の日記に、失敗したって書いたじゃないですか。
かなり、やばかったのですよ。
入社して、ふたつめの大穴を空けるかと思ったのですよ。
がんばってみたら、印刷屋さんががんばってくださって、今日、校了したのですよ。するとですね、14日に発送可能ということで、15日納品できる!!!
すげ〜!
あとね、↑のこととか、バッタバッタしていたら、今日、大曲である公演の写真とりする予定だったのすっかり忘れていて、前もって確認しておらず、ものすごく失礼な仕事をしようとしたのです。
会社を出発するまで、「だめかもしれない」という気持ちで、上司に「ほうれんそう」したら、上司の電話一本でどうにか連絡が着き、公演にも間に合い、演出助手に謝り、営業さんに謝り、終演後にキャストの集合写真が撮れたのでございます(涙)
よかったよぅ・・・
あとは、結果がどうか。
写真がうまくとれていれば、結果オーライで随分救われる。このように、宣材の仕事は結局、結果なのです。いいものを作るしかない。作品と同じ。今は行程が評価されるレベルではない。
今後の宣材作りの取り組みについては、課題があって、それをいろんな部署とクリアしていこうとしているけれども、それらの課題を行程においてちゃんと解決し、結果を出さなくては、自分の評価はあがらないわけで。
だれが評価するってわけじゃないけど。
いい仕事したいじゃん。ただ、それだけよ。
自信もって仕事したい。そのためには、たとえ労働基準法違反していようが(笑)なんとかやるしかないかなと思うよ。
----------
ダイエットしています。炭水化物抜きダイエット。
三日目の昼(今日)、ちょっとこのままでは倒れるなと危機感を感じたので、パン食べちゃった。
今晩の体重は、想定範囲内。そして、体脂肪率、自己最低を更新!!!
ほほほほーい。
少し脂肪減ったみたい★
コメントをみる |

夕方、6時半にY氏とご飯に出かけ、三吉で牛モツ鍋定職を二人で食べていたら、同期の女の子が5人入ってきて、Y氏、異様にうろたえる(笑
かっこつけようとするから疲れるんじゃないの?緊張するんじゃないの?(笑
会社内はウワサの拡がるのが早いから、少し気になるのかな。
別にジルとしては、どうでもいいのですが。(「またそういうことを言う〜」とYに言われそうだが)
帰りに武家屋敷の前を通って、桜の咲き具合を見て、会社に戻る。
そのままドライブにでも行きたいノリだったのですが、仕事が・・・。
ああ つまんないの。(自分が悪いんだけど)
帰りの車の中は、「女ってズルイからね」と「一途」とか「未練」とかいう話で盛り上がって来たとこだったから、もっと話したかったんだけどね。
週末は、Y氏が秋田に帰ってしまうので、遊んでくれるひとがいなくなる。つまんないの。それより、休めるかどうかっていう問題もあるけど。
仕事って、どうやったら効率よくできるようになるんだろう。
もう一ヶ月になるんだけど、本当に、自分が「ツカエネエなあ」と思えて仕方がない。
時間の使い方が悪い。手際が悪い。要領が悪い。
この三点だろうなあ。
もっと早く、もっと上手く、もっとしっかり
やれるようになりたい。
かっこつけようとするから疲れるんじゃないの?緊張するんじゃないの?(笑
会社内はウワサの拡がるのが早いから、少し気になるのかな。
別にジルとしては、どうでもいいのですが。(「またそういうことを言う〜」とYに言われそうだが)
帰りに武家屋敷の前を通って、桜の咲き具合を見て、会社に戻る。
そのままドライブにでも行きたいノリだったのですが、仕事が・・・。
ああ つまんないの。(自分が悪いんだけど)
帰りの車の中は、「女ってズルイからね」と「一途」とか「未練」とかいう話で盛り上がって来たとこだったから、もっと話したかったんだけどね。
週末は、Y氏が秋田に帰ってしまうので、遊んでくれるひとがいなくなる。つまんないの。それより、休めるかどうかっていう問題もあるけど。
仕事って、どうやったら効率よくできるようになるんだろう。
もう一ヶ月になるんだけど、本当に、自分が「ツカエネエなあ」と思えて仕方がない。
時間の使い方が悪い。手際が悪い。要領が悪い。
この三点だろうなあ。
もっと早く、もっと上手く、もっとしっかり
やれるようになりたい。
コメントをみる |

クリエイティブな仕事
2004年3月13日 日々の戯れ言営業になるもんだと思っていたのに、ふたを開けてみたら、制作部に。
それが私の仕事はじまりで。
引継ということで、宣材(宣伝材料)の業務を受け持つということになりましたが、これまた、思ったよりも「クリエイティブ」な仕事でした。
2005年度から劇場で始まる公演の第一次チラシの作成をやっています。
え?
はい。新人なんですけど。
ほんとにいいのか?
ほんとにいいのか?
と思いながら、一日イラレで作ったデザインは、村営業部長さんの鶴の一声でボツ。
いいっすね。
いいもの作りたいです。
アーツマネジメントしながら、宣伝材料の専門家になれそうだ。
私、一時期、コピーライターなどにもなりたくて、宣伝の世界に入りたかったのです。CM作ったりする世界。
それが、自分のフィールドのうえで、今目の前に広がっている。
その中を泳ぐことになろうとは。
非常に面白いものです。
恵まれているなあって思うのです。
これこそ、有り難き幸せ。
それが私の仕事はじまりで。
引継ということで、宣材(宣伝材料)の業務を受け持つということになりましたが、これまた、思ったよりも「クリエイティブ」な仕事でした。
2005年度から劇場で始まる公演の第一次チラシの作成をやっています。
え?
はい。新人なんですけど。
ほんとにいいのか?
ほんとにいいのか?
と思いながら、一日イラレで作ったデザインは、村営業部長さんの鶴の一声でボツ。
いいっすね。
いいもの作りたいです。
アーツマネジメントしながら、宣伝材料の専門家になれそうだ。
私、一時期、コピーライターなどにもなりたくて、宣伝の世界に入りたかったのです。CM作ったりする世界。
それが、自分のフィールドのうえで、今目の前に広がっている。
その中を泳ぐことになろうとは。
非常に面白いものです。
恵まれているなあって思うのです。
これこそ、有り難き幸せ。
コメントをみる |

桜の開花予想など出ている中、仙台は朝から雪でした。
今はもう解けて、太陽が出ているくらいだけど、風が強くて寒い。
どうにか、こうにか、論文の製本をしなくてはならない。
土曜の昼には出なくてはならない。
さらに北へ、いくのですが
この仙台という場所は本当に私にとって
いろんな経験をさせてくれた場所であり
貴重な友達ができたところであり
感謝しきれないほどお世話になった人がいて
記憶を消し去りたいほどの事件があったり
本当に大切な人を知ってしまったところでもあり
今は、離れたくないと思うほど
仙台が好きだ。
今はもう解けて、太陽が出ているくらいだけど、風が強くて寒い。
どうにか、こうにか、論文の製本をしなくてはならない。
土曜の昼には出なくてはならない。
さらに北へ、いくのですが
この仙台という場所は本当に私にとって
いろんな経験をさせてくれた場所であり
貴重な友達ができたところであり
感謝しきれないほどお世話になった人がいて
記憶を消し去りたいほどの事件があったり
本当に大切な人を知ってしまったところでもあり
今は、離れたくないと思うほど
仙台が好きだ。
コメントをみる |

女の子が7人も集まり、盛大な春巻きパーティが開かれました。(min宅にて)
見よう見まねで作ったちらし寿司、よくできた〜!
後で母からのメールを見て、思ったのは、「カンピョウを入れてなかった」ということ。
春巻きたちもおいしくいただけました。分担作業って面白い。
チーズケーキを作ってくれた子がいたり、唯一の男性参加者はわざわざかわいいお菓子を買ってきてくれたり。
そんなこんなで、楽しいひなまつり?でした。
見よう見まねで作ったちらし寿司、よくできた〜!
後で母からのメールを見て、思ったのは、「カンピョウを入れてなかった」ということ。
春巻きたちもおいしくいただけました。分担作業って面白い。
チーズケーキを作ってくれた子がいたり、唯一の男性参加者はわざわざかわいいお菓子を買ってきてくれたり。
そんなこんなで、楽しいひなまつり?でした。
引っ越し屋さんに荷物を持っていってもらった日。
段ボールは30個近くになり部屋を埋め尽くした。
引っ越し屋さんのおにいさんは、きっとスーパーマンの血筋に違いない。
どうして、あれを2個いっぺんに持てるのだ?!
とりあえず、6日まで、min宅などでお世話になります。
段ボールは30個近くになり部屋を埋め尽くした。
引っ越し屋さんのおにいさんは、きっとスーパーマンの血筋に違いない。
どうして、あれを2個いっぺんに持てるのだ?!
とりあえず、6日まで、min宅などでお世話になります。
コメントをみる |

メールでの文字のやりとりって難しい。
もちろん、こういうWEB上の言葉も同じ。
行間を読む、とよくいいますが、それ以上、それ以下に書いている人のきもちなんてわかるのかと思うのです。
ジルは深読みするタイプなので、意味深だと思ってしまうと結構つらい。
つらい方につらいほうに考えてしまう。
悪い方へ悪い方へ。
その方が後で「いたくない」からって思うんだけど、でもどちらにしろ、その悪いことが「突然」くる痛みか、「じわじわ」くる痛みかっていう違いなんだよね。
覚悟決めたからって、痛さが違うわけでもないんだよね。
違ったら逆にいやなもので。
どんどん、どんどん、いい方向に考えられなくなってくると、「ああ、病んでいるな」と思うのです。
------------------------------
今日はまた高校生が休みのため、塾バイトがなく、お金が稼げない。
明日は午後から引っ越しの見積もりに来る。
部屋を掃除しなくちゃ。
大学のmacでace to face のSongs make my dayを聞く。
体が疼く〜!!!!
ライブ、いきたい〜!
音の波に飲まれたい。
踊りたい(笑)
叫びたい〜
えぇーーーーすうううううっっっ!!!
もちろん、こういうWEB上の言葉も同じ。
行間を読む、とよくいいますが、それ以上、それ以下に書いている人のきもちなんてわかるのかと思うのです。
ジルは深読みするタイプなので、意味深だと思ってしまうと結構つらい。
つらい方につらいほうに考えてしまう。
悪い方へ悪い方へ。
その方が後で「いたくない」からって思うんだけど、でもどちらにしろ、その悪いことが「突然」くる痛みか、「じわじわ」くる痛みかっていう違いなんだよね。
覚悟決めたからって、痛さが違うわけでもないんだよね。
違ったら逆にいやなもので。
どんどん、どんどん、いい方向に考えられなくなってくると、「ああ、病んでいるな」と思うのです。
------------------------------
今日はまた高校生が休みのため、塾バイトがなく、お金が稼げない。
明日は午後から引っ越しの見積もりに来る。
部屋を掃除しなくちゃ。
大学のmacでace to face のSongs make my dayを聞く。
体が疼く〜!!!!
ライブ、いきたい〜!
音の波に飲まれたい。
踊りたい(笑)
叫びたい〜
えぇーーーーすうううううっっっ!!!
コメントをみる |

泣いても笑っても、「Show must go on」であるこの世界がとても好きだ、と実感した。
いろんな人に迷惑をかけたけれど、私はその分、必ず前進してみせます。
力をありがとう。
もう引き下がれないから。
私はこの世界で生きていく。
いろんな人に迷惑をかけたけれど、私はその分、必ず前進してみせます。
力をありがとう。
もう引き下がれないから。
私はこの世界で生きていく。
コメントをみる |

バレンタインと発表会
2004年2月14日 日々の戯れ言修士論文の発表会があった。13日。
前日は案の定、徹夜。
当日、朝までプレゼンシートを作る自分は、アホだなあと悲しくなりながら、人前に出るのは嫌いじゃないので(この辺りは母に言わせたら信じられないらしいが)、発表時間およそ20分、死ぬ訳じゃないし、とか思って練習もせず、いどむ。
いきあたりばったり。
思いのほか、質問に助けられ、無事終了。
今年のバレンタインは、久しぶりに手作りしなかった。
する余裕なんてなかった。
案外、買いにいくじかんもないもんだなと、準備は1週間前には終わらせておくべきと実感。大切な人への贈り物が、適当なものになってしまったことに反省。
でも、チョコ好きなジルにとって、バレンタインはよいとおもう。
甘いもの好きなひとに送りたいね。
贈り物はもらってもうれしいけれども、贈るのもまた楽しいもので。
幸せになりたいと思いながら、思惑は交錯する。
発表会の後、少し遅れて秋保温泉「華の湯」で追い出しコンパ。
卒業生も来てうれしくて、うれしくて元気にはしゃぐ。
明け方、ちょっと意味深なできごと。
占いによると恋愛運★5つ。
前日は案の定、徹夜。
当日、朝までプレゼンシートを作る自分は、アホだなあと悲しくなりながら、人前に出るのは嫌いじゃないので(この辺りは母に言わせたら信じられないらしいが)、発表時間およそ20分、死ぬ訳じゃないし、とか思って練習もせず、いどむ。
いきあたりばったり。
思いのほか、質問に助けられ、無事終了。
今年のバレンタインは、久しぶりに手作りしなかった。
する余裕なんてなかった。
案外、買いにいくじかんもないもんだなと、準備は1週間前には終わらせておくべきと実感。大切な人への贈り物が、適当なものになってしまったことに反省。
でも、チョコ好きなジルにとって、バレンタインはよいとおもう。
甘いもの好きなひとに送りたいね。
贈り物はもらってもうれしいけれども、贈るのもまた楽しいもので。
幸せになりたいと思いながら、思惑は交錯する。
発表会の後、少し遅れて秋保温泉「華の湯」で追い出しコンパ。
卒業生も来てうれしくて、うれしくて元気にはしゃぐ。
明け方、ちょっと意味深なできごと。
占いによると恋愛運★5つ。
コメントをみる |

大学にきて三時間経過。何もしてない。
こういうとき、生きてる価値がないなと思う。
だって、何もしてないんだもん。
研究家なら、頭つかえと。それもしてない。
生産的な活動をせず、時間を過ごしている。
生きてるの?
死んでるの?
メールも来ない。
今朝仙台に戻ってきた。
実家に忘れた鍵を宅急便してもらったが、部屋に届くことになっていたので、受け取れないと困るから、集配所まで六時半頃行ったのです。
トラックに積まれる、直前に回収!!!
運が味方していると思ったね。
で、そのまま起きてれば良かったのかな。
日が登る前に寝て、日が沈むころ起きた。
夕方ラジオ聞きつつ、「あ、太陽出てたの見てないな」と。
泉中央に着いた時、明け方だった。うそついたね。太陽見てないや。
こういうとき、生きてる価値がないなと思う。
だって、何もしてないんだもん。
研究家なら、頭つかえと。それもしてない。
生産的な活動をせず、時間を過ごしている。
生きてるの?
死んでるの?
メールも来ない。
今朝仙台に戻ってきた。
実家に忘れた鍵を宅急便してもらったが、部屋に届くことになっていたので、受け取れないと困るから、集配所まで六時半頃行ったのです。
トラックに積まれる、直前に回収!!!
運が味方していると思ったね。
で、そのまま起きてれば良かったのかな。
日が登る前に寝て、日が沈むころ起きた。
夕方ラジオ聞きつつ、「あ、太陽出てたの見てないな」と。
泉中央に着いた時、明け方だった。うそついたね。太陽見てないや。
コメントをみる |

最終試験のために準備
2004年2月6日 日々の戯れ言論文の最終稿はまだなのに、プレゼンのまとめを考えている。
プレゼン資料を作ることで、最後のまとめがやりやすいだろうという考え。
しかし、なかなか難しい。
あまり考え過ぎず、やらねばならんのだね。
実感。
ふう。
ごちゃごちゃになってくる。
仙台公演も目の前。あわわあわわ。
すこし頭の中を整理しよう。
以下、タスクメモ
-----------------
<最終試験準備>
・プレゼン資料づくり
(ppでスライド作成。シナリオをかく)
・論文の最終章をまとめる
・参考資料を印刷
・足りない図表を作成
・図表目次の作成
-----------------
<明日のスケジュール作成>
・バス時間
・荷物
・資金
-----------------
<バイト>
・公立入試に向けてスケジュール確認
・数学の問題
・英語の読解を中心に
-----------------
<公演にむけて>
・パンフレットの作成
・メディアへのアプローチ
・最終座席稼働率の確認
・招待者ほか、確認
・当日のタスク、人員配置ほか
-----------------
こんなもんかな・・・
やばいな〜
危機感だらけ。
しかし、「金持ち診断」なんてやってみた。
生き抜き過ぎ?
結果は。「セレブおじょうさま級」らしい。
タイプ:勝負こだわり型
AGEHAさんは大変お金持ち向きの体質と言えるでしょう。今がダメだとしても将来には明るいものが感じられます。バランスだけではなく、生命力に高い数値を示しているので、能力にパワフルさを兼ね備えて磐石と言えるでしょう。
タイプとしては、常に結果を重視し努力しての負けを嫌う実利優先タイプと言えます。努力して失敗するくらいならしないほうがまし、という冷めた一面もありますが、上司など目上の人にとっては信頼できるタイプでしょう。
金持ちになるためのアドバイス:
少し諦めが早すぎる体質のようです。もう少し頑張りましょう
考えすぎたり言い訳せずに、まず行動を起こしてみましょう
だって。そのとおりだ。。。
診断するなら、以下へ。
http://okane.hanihoh.com/
プレゼン資料を作ることで、最後のまとめがやりやすいだろうという考え。
しかし、なかなか難しい。
あまり考え過ぎず、やらねばならんのだね。
実感。
ふう。
ごちゃごちゃになってくる。
仙台公演も目の前。あわわあわわ。
すこし頭の中を整理しよう。
以下、タスクメモ
-----------------
<最終試験準備>
・プレゼン資料づくり
(ppでスライド作成。シナリオをかく)
・論文の最終章をまとめる
・参考資料を印刷
・足りない図表を作成
・図表目次の作成
-----------------
<明日のスケジュール作成>
・バス時間
・荷物
・資金
-----------------
<バイト>
・公立入試に向けてスケジュール確認
・数学の問題
・英語の読解を中心に
-----------------
<公演にむけて>
・パンフレットの作成
・メディアへのアプローチ
・最終座席稼働率の確認
・招待者ほか、確認
・当日のタスク、人員配置ほか
-----------------
こんなもんかな・・・
やばいな〜
危機感だらけ。
しかし、「金持ち診断」なんてやってみた。
生き抜き過ぎ?
結果は。「セレブおじょうさま級」らしい。
タイプ:勝負こだわり型
AGEHAさんは大変お金持ち向きの体質と言えるでしょう。今がダメだとしても将来には明るいものが感じられます。バランスだけではなく、生命力に高い数値を示しているので、能力にパワフルさを兼ね備えて磐石と言えるでしょう。
タイプとしては、常に結果を重視し努力しての負けを嫌う実利優先タイプと言えます。努力して失敗するくらいならしないほうがまし、という冷めた一面もありますが、上司など目上の人にとっては信頼できるタイプでしょう。
金持ちになるためのアドバイス:
少し諦めが早すぎる体質のようです。もう少し頑張りましょう
考えすぎたり言い訳せずに、まず行動を起こしてみましょう
だって。そのとおりだ。。。
診断するなら、以下へ。
http://okane.hanihoh.com/
コメントをみる |

今日の午後5時半からプレ試験がありますが、午前1時を回ろうとしている今、はきそうです。
パソコンに向かいすぎて、目が疲れているというものあるのか、画面を見ているとはきそうになります。
おえ、って。(きたにゃい・・・)
どうにもこうにも引けない状態だから、後は前に進むしかないのに!!!
進めない!
はく〜・・・(おえ
寝たらダメだ!死ぬ!
とか思いつめながらやってるんだけど
それが返って吐き気をもよおす原因かと。
どーん
Dooooooonnnng...
おえ。(いいかげんにしろと?
論文の焦点である、マーケティングのまとめと、最後の章に論文のまとめを書けば終わる。
プレゼン資料はできてないけど、ヒト段落終わる!
・・・はず。
しかし、明日のプレ試験で、どのような指摘が飛ぶのか想像もつかない。
指摘されまくってぼこぼこになるのか。
それとも、指摘するところもなくあきれられて終わるのか。
あー・・・
・・・ぼこぼこにされるほうがまだましかも。
パソコンに向かいすぎて、目が疲れているというものあるのか、画面を見ているとはきそうになります。
おえ、って。(きたにゃい・・・)
どうにもこうにも引けない状態だから、後は前に進むしかないのに!!!
進めない!
はく〜・・・(おえ
寝たらダメだ!死ぬ!
とか思いつめながらやってるんだけど
それが返って吐き気をもよおす原因かと。
どーん
Dooooooonnnng...
おえ。(いいかげんにしろと?
論文の焦点である、マーケティングのまとめと、最後の章に論文のまとめを書けば終わる。
プレゼン資料はできてないけど、ヒト段落終わる!
・・・はず。
しかし、明日のプレ試験で、どのような指摘が飛ぶのか想像もつかない。
指摘されまくってぼこぼこになるのか。
それとも、指摘するところもなくあきれられて終わるのか。
あー・・・
・・・ぼこぼこにされるほうがまだましかも。
コメントをみる |

1 2