しごとのこと。
2004年5月22日仕事、できてない。
今日は夜になって、少しカンナさんとお話した。
一ヶ月前に同じような話をしたばかりのような気がする。
仕事が、遅れていて、そのせいで、営業さんたちの動きに支障が出ているので、どうにかしなければならない、ということで、たぶん上層で話があったのだと思う。(だって、今朝、経営会議だったから)
別に怒られるわけでないから、「どうしようか」という話。
負担を軽く、という配慮から、他の人でできることを他の人に任せるだけ任せたら…といわれても、単純作業はないのです。
私が、引き継いだことを、順序良く、テンポ良くこなしていないから、なのです。
ようやっと、工程を理解し始めたところ、となんて、言ってもいいのでしょうか。
自分を責めないよう、まだ2ヶ月だから、と言い聞かせたとしても、他の周りの人の仕事は通常通り動かなくては困るわけで。その一端を握っていることで、迷惑がかかっているわけで。
考えないで動けたら、いいのに。
ひとつひとつ、まだ配慮が足りないことばかりで、後になって「あれも、これも結局、だめじゃん。もっと頭使えよ」って思うから、どうしても、ひとつひとつに慎重になる。
けど、結局その遅さが、だめだということになっている。
ご飯食べる時間も、寝る時間も、なくてすむのならいいのに。
なくてすむのならいいのに、な。
他にやりたいこともほしいものも特にないから、神様、どうか、私にもうすこし力をつけてください。処理能力を2倍にしてください。(笑)
ついに、ネットで小さなファーレンハイトの瓶を買いました。少しだけ付けて、今日はどうにか救われている気分。
今日は夜になって、少しカンナさんとお話した。
一ヶ月前に同じような話をしたばかりのような気がする。
仕事が、遅れていて、そのせいで、営業さんたちの動きに支障が出ているので、どうにかしなければならない、ということで、たぶん上層で話があったのだと思う。(だって、今朝、経営会議だったから)
別に怒られるわけでないから、「どうしようか」という話。
負担を軽く、という配慮から、他の人でできることを他の人に任せるだけ任せたら…といわれても、単純作業はないのです。
私が、引き継いだことを、順序良く、テンポ良くこなしていないから、なのです。
ようやっと、工程を理解し始めたところ、となんて、言ってもいいのでしょうか。
自分を責めないよう、まだ2ヶ月だから、と言い聞かせたとしても、他の周りの人の仕事は通常通り動かなくては困るわけで。その一端を握っていることで、迷惑がかかっているわけで。
考えないで動けたら、いいのに。
ひとつひとつ、まだ配慮が足りないことばかりで、後になって「あれも、これも結局、だめじゃん。もっと頭使えよ」って思うから、どうしても、ひとつひとつに慎重になる。
けど、結局その遅さが、だめだということになっている。
ご飯食べる時間も、寝る時間も、なくてすむのならいいのに。
なくてすむのならいいのに、な。
他にやりたいこともほしいものも特にないから、神様、どうか、私にもうすこし力をつけてください。処理能力を2倍にしてください。(笑)
ついに、ネットで小さなファーレンハイトの瓶を買いました。少しだけ付けて、今日はどうにか救われている気分。
コメント