治ってきた
2004年1月16日病院に行って抗生物質を貰ってきた。(最近は薬局で処方された薬を「買う」って感じになってきたよね)
飲んでたら治ってきた。
でも半日寝てたけど。今も夜中の2時半。
論文の続きを書いていた。2〜3ページ進んだ。
土日にセンター試験のため、大学に侵入できないのでメールで自宅へ送りつけ、作業。
世代ギャップについて書いていたが、今こうしてパソコンを使用していることや車があることやテレビがあることなんて、私たちには「当たり前」すぎて深く考えることもないよなぁ。
すでにそこにあるし、それを使ったほうが便利だし。便利になりたいし、そのために使うし。新しいってなんかかっこいいし。楽なほうがいいし。楽しいほうがいいし。
安いほうがいい。
こんな時代に、演劇のチケット1枚買わせるって本当に大変なこと。
そんな人間に育ってしまったことを再考する必要がある。
大学来て勉強して、いつも同じ答えに辿り着いてた。
「教育が悪い」って。
大人が悪いって言い換えることも可能かもしれないが、よりあいまいであるが「教育」という言葉を使う。
ま、ようは「教育」を考えて実行してきた人が頭悪かったか、あるいは間違えちゃってたんだろうな。
(意図的だったらそれはそれでスゴイ)
進学塾でバイトしていても実感する。
(だからこのバイトはとてもよい勉強になった)
今の自衛隊派遣の問題については、あんまり詳しくないから語れないけど。
すべて50年先とか100年先に日本がどうなっていくだろうか、ということをみんなで考えてみたら、と思う。今の消費者は既にバカになりすぎてるから、それを企業主導の「消費者教育」的マーケティングをしなければならないなんていわれているけれども。
それを演劇界でも同様に行なったとしても、本当にそれがベストなのかっていつも自問自答していかなくてはならない。教育が必要なのかって。ドラッカーは常に今の状態をベストであり変える必要のないものであると考えてはならないという。
ベストであると思うときこそ、改善をしなくてはならないとも。
すげーな。ほんと神様だと思う。(言い過ぎか)
論文に拍車もかかり明日はミーティング。その前に掃除したい。。。
飲んでたら治ってきた。
でも半日寝てたけど。今も夜中の2時半。
論文の続きを書いていた。2〜3ページ進んだ。
土日にセンター試験のため、大学に侵入できないのでメールで自宅へ送りつけ、作業。
世代ギャップについて書いていたが、今こうしてパソコンを使用していることや車があることやテレビがあることなんて、私たちには「当たり前」すぎて深く考えることもないよなぁ。
すでにそこにあるし、それを使ったほうが便利だし。便利になりたいし、そのために使うし。新しいってなんかかっこいいし。楽なほうがいいし。楽しいほうがいいし。
安いほうがいい。
こんな時代に、演劇のチケット1枚買わせるって本当に大変なこと。
そんな人間に育ってしまったことを再考する必要がある。
大学来て勉強して、いつも同じ答えに辿り着いてた。
「教育が悪い」って。
大人が悪いって言い換えることも可能かもしれないが、よりあいまいであるが「教育」という言葉を使う。
ま、ようは「教育」を考えて実行してきた人が頭悪かったか、あるいは間違えちゃってたんだろうな。
(意図的だったらそれはそれでスゴイ)
進学塾でバイトしていても実感する。
(だからこのバイトはとてもよい勉強になった)
今の自衛隊派遣の問題については、あんまり詳しくないから語れないけど。
すべて50年先とか100年先に日本がどうなっていくだろうか、ということをみんなで考えてみたら、と思う。今の消費者は既にバカになりすぎてるから、それを企業主導の「消費者教育」的マーケティングをしなければならないなんていわれているけれども。
それを演劇界でも同様に行なったとしても、本当にそれがベストなのかっていつも自問自答していかなくてはならない。教育が必要なのかって。ドラッカーは常に今の状態をベストであり変える必要のないものであると考えてはならないという。
ベストであると思うときこそ、改善をしなくてはならないとも。
すげーな。ほんと神様だと思う。(言い過ぎか)
論文に拍車もかかり明日はミーティング。その前に掃除したい。。。
コメント