今日は河北バイト三日目
2003年3月3日ようやっと三日目です。
朝7時おきもそれ程辛くなくなってきた。
夜中1時には寝ている。
今日は塾バイトもないので、11時頃に寝てしまいたい。
独りだったんだけど、今日も車で行ってしまった。
バイトないのに。
このまま1,000円払い続けていたら10日で一万円ですよ!バカみたいじゃない?
それに、今日は平日で、車が多くて思った。
みんな、排気ガス出しながら走ってるんだなって。
私の一台分、空が曇っているわけで。
途中から、なんだか申し訳なくて、申し訳なくて、哀しくなった。
たった地下鉄まで歩くのが面倒だったために。
そんな身勝手が、自らの未来を汚しているの。
あんまりにもみんな身勝手で。
こんなに豊かになったのに、みんな何を満足できないのか。
車があるから車に乗るの?
便利だから乗るの?
好きだから乗るの?
空気、こんなに汚れても?
空気、見えないし、山に行けばキレイだし、星も見えるし。
景気良くなるから戦争するの?
なんで武器作るの?
なんで兵器作るの?
それ作って、お金貰ってる人いるわけで、そのお金ないと死んじゃうくらい困ってたりするひとがいたりして、でも、でも、でも、化学兵器で人、たくさん殺せちゃうんだよ。
誰をそんなに憎むの。
誰がそんなに怒っているの。
どうしてそんなに哀しいの。
どうしてこんなに切ないの。
演劇タイムズの最新刊、リンクしておきます。
私は思わず、涙がでた。
今日、休憩中に携帯で読んでいて。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000070890
まぐまぐのバックナンバーから。
「学芸会のために沖縄戦の劇を作りました。友達の死ぬ場面で、照れてうまく演じきれなかった子供たちが、学芸会の本番で、自分たちの劇を見て泣いているおじいさんやおばあさんを見て、変わりました。わたしは、そういう形の伝承があるのだと思いました。」
演劇の地位向上のためとかじゃなく
演劇でこんなことができるといいたいわけじゃなく
演劇だから!とか、演劇の正当性とかを叫びたいんじゃなく!
この言葉が全てを表現していると思うの。
なんていうのかな
あんまり言葉を知らなくて恥ずかしいけれども、
もうちょっと、わかりあえないのかなって
もうちょっと、許容できないのかなって
そして、自らを制することをやってみれば
これからの未来も 地球で
生きていくことが楽しいってことを
自分たちの子供に教えられませんか
-----------
今度、塾がないときには地下鉄でいこう。
朝7時おきもそれ程辛くなくなってきた。
夜中1時には寝ている。
今日は塾バイトもないので、11時頃に寝てしまいたい。
独りだったんだけど、今日も車で行ってしまった。
バイトないのに。
このまま1,000円払い続けていたら10日で一万円ですよ!バカみたいじゃない?
それに、今日は平日で、車が多くて思った。
みんな、排気ガス出しながら走ってるんだなって。
私の一台分、空が曇っているわけで。
途中から、なんだか申し訳なくて、申し訳なくて、哀しくなった。
たった地下鉄まで歩くのが面倒だったために。
そんな身勝手が、自らの未来を汚しているの。
あんまりにもみんな身勝手で。
こんなに豊かになったのに、みんな何を満足できないのか。
車があるから車に乗るの?
便利だから乗るの?
好きだから乗るの?
空気、こんなに汚れても?
空気、見えないし、山に行けばキレイだし、星も見えるし。
景気良くなるから戦争するの?
なんで武器作るの?
なんで兵器作るの?
それ作って、お金貰ってる人いるわけで、そのお金ないと死んじゃうくらい困ってたりするひとがいたりして、でも、でも、でも、化学兵器で人、たくさん殺せちゃうんだよ。
誰をそんなに憎むの。
誰がそんなに怒っているの。
どうしてそんなに哀しいの。
どうしてこんなに切ないの。
演劇タイムズの最新刊、リンクしておきます。
私は思わず、涙がでた。
今日、休憩中に携帯で読んでいて。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000070890
まぐまぐのバックナンバーから。
「学芸会のために沖縄戦の劇を作りました。友達の死ぬ場面で、照れてうまく演じきれなかった子供たちが、学芸会の本番で、自分たちの劇を見て泣いているおじいさんやおばあさんを見て、変わりました。わたしは、そういう形の伝承があるのだと思いました。」
演劇の地位向上のためとかじゃなく
演劇でこんなことができるといいたいわけじゃなく
演劇だから!とか、演劇の正当性とかを叫びたいんじゃなく!
この言葉が全てを表現していると思うの。
なんていうのかな
あんまり言葉を知らなくて恥ずかしいけれども、
もうちょっと、わかりあえないのかなって
もうちょっと、許容できないのかなって
そして、自らを制することをやってみれば
これからの未来も 地球で
生きていくことが楽しいってことを
自分たちの子供に教えられませんか
-----------
今度、塾がないときには地下鉄でいこう。
コメント