日記引越し
2004年9月15日http://www.myprofile.ne.jp/jill-stage-arts
に移動しました。
事後報告で申し訳ないです。
しばらくこのままでお知らせしておきます。
http://www.myprofile.ne.jp/jill-stage-arts+blog
にてブログを公開中。
http://www.d2.dion.ne.jp/~ageha_i/
からお入りくださるとより楽しめるかと。
今まで見てくださった方がた、ありがとうございます。
>みやさん
これからもハーボットつながりということで、宜しくお願いします!WEBのほうで、リンクしませんか?
に移動しました。
事後報告で申し訳ないです。
しばらくこのままでお知らせしておきます。
http://www.myprofile.ne.jp/jill-stage-arts+blog
にてブログを公開中。
http://www.d2.dion.ne.jp/~ageha_i/
からお入りくださるとより楽しめるかと。
今まで見てくださった方がた、ありがとうございます。
>みやさん
これからもハーボットつながりということで、宜しくお願いします!WEBのほうで、リンクしませんか?
水がしょっぱくなくて、きれいだということに感動した。
そして、疲れた。
普通にも泳いでみたし、本当の目的は「潜る」ことだったんだけど、案外水が怖いと思うことに気がつき、あんまり無茶はしなかった。
だって、足つかないと溺れるかもしれないと思ったから。
それだけ怖いなと思うのは、危険だよね。
今日はビキニしか持っていないので、ビキニでしたけれども。
ビキニきて、ゴーグルつけて潜ってるのっておかしいよね。(笑)
でも、水はきれいだったけど、遊泳場だけに、波もあるし、透明度はあまりなかった。でも海と違ってきれいだよ。
もっと5メートル先くらい見える場所に飛び込んでみたい。
ただし、本当に足がつかないとこで「慌て」なければ。
けっこう、慌てちゃうんだよねえ。
これではいかん。潜れない。泳げない。ちょっと「だめじゃん、あたし」と思った一日でした。だから、今日はちゃんと泳いでみたんだよね。体力も落ちてるし、泳げなくなっているし、、、ショックだった。
来週はインラインをやりにいこうと思う。
今日で1キロくらい減っていました。ご飯食べたら戻ったけど・・・
温泉上がりが一番減っていた。
楽しんで疲れるっていいよね。そして動いて痩せるのっていいね。
もっと長距離泳げるようになりたい。
そして、疲れた。
普通にも泳いでみたし、本当の目的は「潜る」ことだったんだけど、案外水が怖いと思うことに気がつき、あんまり無茶はしなかった。
だって、足つかないと溺れるかもしれないと思ったから。
それだけ怖いなと思うのは、危険だよね。
今日はビキニしか持っていないので、ビキニでしたけれども。
ビキニきて、ゴーグルつけて潜ってるのっておかしいよね。(笑)
でも、水はきれいだったけど、遊泳場だけに、波もあるし、透明度はあまりなかった。でも海と違ってきれいだよ。
もっと5メートル先くらい見える場所に飛び込んでみたい。
ただし、本当に足がつかないとこで「慌て」なければ。
けっこう、慌てちゃうんだよねえ。
これではいかん。潜れない。泳げない。ちょっと「だめじゃん、あたし」と思った一日でした。だから、今日はちゃんと泳いでみたんだよね。体力も落ちてるし、泳げなくなっているし、、、ショックだった。
来週はインラインをやりにいこうと思う。
今日で1キロくらい減っていました。ご飯食べたら戻ったけど・・・
温泉上がりが一番減っていた。
楽しんで疲れるっていいよね。そして動いて痩せるのっていいね。
もっと長距離泳げるようになりたい。
KALEIDO-PARADE
2004年7月19日 音楽
face to ace CD インディペンデントレーベル 2004/06/04 ¥1,000
--------------------
ACEが最高のでき!というだけあって、本当に良くて、3曲しかないけど、エンドレスリピートで聞いている。
ジャケットのACEもまたまたかっこよくて、本当にLOVE★
結局、ニッポンクラウンから出てしまい、マネジメント会社からも出てしまい、インディーズになってしまいましたけれども、それはそれで、結果的に良かったのかもしれません。
--------------------
つか、このレヴューどこかで書いたような気がする。
--------------------
地元の友人とチャットしながら、時間が過ぎていく。
ちょっと話がしたくって、でも、何が変わるわけでもないのだが。
少し、滅入っているのかもしれない。
部屋に帰って、CDでも聞こうかな。
あの人が「雨はいつか止むよ」って繰り返し歌ってくれるから
そうだよね。
いつか、終わりは来るものね・・・
--------------------
ACEが最高のでき!というだけあって、本当に良くて、3曲しかないけど、エンドレスリピートで聞いている。
ジャケットのACEもまたまたかっこよくて、本当にLOVE★
結局、ニッポンクラウンから出てしまい、マネジメント会社からも出てしまい、インディーズになってしまいましたけれども、それはそれで、結果的に良かったのかもしれません。
--------------------
つか、このレヴューどこかで書いたような気がする。
--------------------
地元の友人とチャットしながら、時間が過ぎていく。
ちょっと話がしたくって、でも、何が変わるわけでもないのだが。
少し、滅入っているのかもしれない。
部屋に帰って、CDでも聞こうかな。
あの人が「雨はいつか止むよ」って繰り返し歌ってくれるから
そうだよね。
いつか、終わりは来るものね・・・
コメントをみる |

世間知らずなお嬢さん
2004年7月9日 日々の戯れ言選挙です。
明後日は選挙があります。
ふと、気が付いたら、アタシ、この選挙のことって「よくわかってない」。
げげーん。あれー。日本の政治ってどんなふうになってたっけ???
ああ。あたしの頭の中は、中学校の社会で止まっている・・・
それも、10年前の社会じゃん?!
ぜんぜん今と違うじゃん?
つか、なんでだろうと思って見つけた答えは、「必要性が無かったから」でした。
新聞も、政治と世界情勢(国際)はまず読まないし。
経済ページは、産業が載ってたりするから結構見るけど、政治面と国際は、まず見ないなあ。
んーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テレビも今見ていないからなあ・・・
わっかんねー
社会。
仕事馬鹿になりかけていると、ようやく気が付いた夕方でした。
明後日は選挙があります。
ふと、気が付いたら、アタシ、この選挙のことって「よくわかってない」。
げげーん。あれー。日本の政治ってどんなふうになってたっけ???
ああ。あたしの頭の中は、中学校の社会で止まっている・・・
それも、10年前の社会じゃん?!
ぜんぜん今と違うじゃん?
つか、なんでだろうと思って見つけた答えは、「必要性が無かったから」でした。
新聞も、政治と世界情勢(国際)はまず読まないし。
経済ページは、産業が載ってたりするから結構見るけど、政治面と国際は、まず見ないなあ。
んーーーーーーーーーーーーーーーーーー
テレビも今見ていないからなあ・・・
わっかんねー
社会。
仕事馬鹿になりかけていると、ようやく気が付いた夕方でした。
コメントをみる |

少しは一日のうちの時間を見つけて、仕事のことや、アーツマネジメントのことを書きとどめておこうと思う。
できるだけ。
BLOGとして機能してないし。ね。他に作るべきかなあ。
さて、今日は、劇場公演がなかったので、同室の先輩がお休みでした。
なぜかって?
それは、公演の音響も担当しているから。
なので、休みは公演にあわせているのです。
上司も東京出張で、朝から私一人でした。
それより、劇場の楽屋口まわりにドラマの撮影クルーがたくさんっ!なんだ??と思っていたら、休演日だから、ステージのシーンの撮影だったらしく、楽屋に向かってカメラは設置されているわ、ライトがバンバン当たっているわ・・・で、楽屋口から入って、階段上るのも「小さくなりながら」でした。
(このドラマの撮影についてはまた別の機会に・・・)
今日は燃えるごみの日だったので、部屋のごみを出してから出てきました。劇場の2階にある私の仕事場である「広報・宣材」のごみと、隣の「制作」のごみを3袋抱えて、混雑している階段を抜けて捨てに行き・・・
そんなこんなで広報室を掃除する時間がなくなってしまいました。
小さな部屋なんだけれども。(3人しかいないし)
最近、虫がどこからともなく入ってくるので、死骸がたくさん落ちていて・・・いやなのよね〜
田舎のこの虫の多さは、ちょっといやだ。でも、だいぶなれたけど。
今日は、まだ明日のコンペの準備が終わっていないので、それをやってから帰る。
今までK営業部長とばっきゃでご飯&懇談していたので。久しぶりにK部長と話したけれども、いつもいつも、話をするたびに「混乱」してしまう。
頭の中が、ものすごく、ごちゃごちゃになった感じ。
ああ、A先生に会いたい・・・はやく10日にならないかなあ。
できるだけ。
BLOGとして機能してないし。ね。他に作るべきかなあ。
さて、今日は、劇場公演がなかったので、同室の先輩がお休みでした。
なぜかって?
それは、公演の音響も担当しているから。
なので、休みは公演にあわせているのです。
上司も東京出張で、朝から私一人でした。
それより、劇場の楽屋口まわりにドラマの撮影クルーがたくさんっ!なんだ??と思っていたら、休演日だから、ステージのシーンの撮影だったらしく、楽屋に向かってカメラは設置されているわ、ライトがバンバン当たっているわ・・・で、楽屋口から入って、階段上るのも「小さくなりながら」でした。
(このドラマの撮影についてはまた別の機会に・・・)
今日は燃えるごみの日だったので、部屋のごみを出してから出てきました。劇場の2階にある私の仕事場である「広報・宣材」のごみと、隣の「制作」のごみを3袋抱えて、混雑している階段を抜けて捨てに行き・・・
そんなこんなで広報室を掃除する時間がなくなってしまいました。
小さな部屋なんだけれども。(3人しかいないし)
最近、虫がどこからともなく入ってくるので、死骸がたくさん落ちていて・・・いやなのよね〜
田舎のこの虫の多さは、ちょっといやだ。でも、だいぶなれたけど。
今日は、まだ明日のコンペの準備が終わっていないので、それをやってから帰る。
今までK営業部長とばっきゃでご飯&懇談していたので。久しぶりにK部長と話したけれども、いつもいつも、話をするたびに「混乱」してしまう。
頭の中が、ものすごく、ごちゃごちゃになった感じ。
ああ、A先生に会いたい・・・はやく10日にならないかなあ。
コメントをみる |

日曜だけど出勤した
2004年7月4日昨日、土曜日、朝、気が付いたら8時半で、「うおおおお・・・」とおきてみたけれども、「カンナさん(上司)会議だっていってたしな〜」「朝、特にやることないしなあ・・・(二つあったんだけどね)」と、ぼけーっとしていたら、ますます按配悪くなったので、結局休んじゃった。
午前中。
部長が一番、すごいのに、さっきやってきて「まだいるの?がんばるねえ」と言って帰っていきました。
今日は、午前公演で、大幅なキャスト変更があり、キャスト表を出しに行かなきゃならなかったのに、目が覚めたのは10時半。(ちなみに開演10時半)
昨日のうちに、プリンタへ出力しておいたので、きっと劇場さんは気が付いてくれているはず!と思いながら、仕事場へ。
そのまえに劇場さんへ寄ったら、「今日は変更を掲示しない」ことになったと。
・・・・。
まあ、いいんです。役者さん側が、いいというのであれば・・・?
車掌が鳥捕りになる、初めての公演だったので、心配で見に行きました。
「ぷぷぷ〜」(いや、笑っちゃいけないのですがね)
Tルさんは、声が裏返る癖があるじゃないですか。
ああ、足の長い鳥捕りだよ・・・。怪しさというより、若い。とにかく、ハキハキしたスラリといい男な鳥捕りでした。
(!!びっくりした。となりの劇団事務局演出助手部屋から、ようあんの唄が流れてきた〜)
さて、今日は帰りますか。早く寝ます。毎日、起きれなくて困るので。
あ、目覚まし時計買い忘れた〜
(今日は、昼間、仕事も私用もかねて買い物していました・・・)だって、生活用品買う暇ないんだもん・・・
午前中。
部長が一番、すごいのに、さっきやってきて「まだいるの?がんばるねえ」と言って帰っていきました。
今日は、午前公演で、大幅なキャスト変更があり、キャスト表を出しに行かなきゃならなかったのに、目が覚めたのは10時半。(ちなみに開演10時半)
昨日のうちに、プリンタへ出力しておいたので、きっと劇場さんは気が付いてくれているはず!と思いながら、仕事場へ。
そのまえに劇場さんへ寄ったら、「今日は変更を掲示しない」ことになったと。
・・・・。
まあ、いいんです。役者さん側が、いいというのであれば・・・?
車掌が鳥捕りになる、初めての公演だったので、心配で見に行きました。
「ぷぷぷ〜」(いや、笑っちゃいけないのですがね)
Tルさんは、声が裏返る癖があるじゃないですか。
ああ、足の長い鳥捕りだよ・・・。怪しさというより、若い。とにかく、ハキハキしたスラリといい男な鳥捕りでした。
(!!びっくりした。となりの劇団事務局演出助手部屋から、ようあんの唄が流れてきた〜)
さて、今日は帰りますか。早く寝ます。毎日、起きれなくて困るので。
あ、目覚まし時計買い忘れた〜
(今日は、昼間、仕事も私用もかねて買い物していました・・・)だって、生活用品買う暇ないんだもん・・・
コメントをみる |

記憶障害です
2004年7月1日最近、一日やったことを覚えていられません。
日報を書く時間を惜しんで、帰ってしまうから?と思ったけれども、もう午後4時の時点で、午前中何をしていたか確かではない。
それほど、あたしは何も仕事をしていなかったんじゃないかと思うのです。
毎日、毎日、矢継ぎ早に過ぎていって、振り返る余裕すらない。
ああ、かなり問題だとは思うけれども、どうしたらいいのか、今はまだわかっていないのです。
ちなみに、今日は午前中、校正作業。ずっとずっと遅れている作品集の作製。一ヶ月遅れている。
今朝は、カンナさんが「時間を決めてやろう」と言ってくれたので、どうにか着手できた。(そうでなければ、ずるずると他の仕事をやってしまって、校正に手をつけずに午後になっていたかもしれない)
午後は、校正をデザイン会社にFAXし、銀河のCMのビデオを劇場の方にもチェックしてもらった。で、銀河CMはまだ編集の必要があるようなので、もう少しやらなくてはならない。また盛岡に行く必要があるかもしれない。ぜんぜんいいんだけど。テレビ局って好きだから。
あとは、何をしていたっけ・・・
いや、本当に思い出せない。
で、手帳を見ると、ほとんど仕事が終わってないの。
なんでだろう。。。
は〜(ため息)
日報を書く時間を惜しんで、帰ってしまうから?と思ったけれども、もう午後4時の時点で、午前中何をしていたか確かではない。
それほど、あたしは何も仕事をしていなかったんじゃないかと思うのです。
毎日、毎日、矢継ぎ早に過ぎていって、振り返る余裕すらない。
ああ、かなり問題だとは思うけれども、どうしたらいいのか、今はまだわかっていないのです。
ちなみに、今日は午前中、校正作業。ずっとずっと遅れている作品集の作製。一ヶ月遅れている。
今朝は、カンナさんが「時間を決めてやろう」と言ってくれたので、どうにか着手できた。(そうでなければ、ずるずると他の仕事をやってしまって、校正に手をつけずに午後になっていたかもしれない)
午後は、校正をデザイン会社にFAXし、銀河のCMのビデオを劇場の方にもチェックしてもらった。で、銀河CMはまだ編集の必要があるようなので、もう少しやらなくてはならない。また盛岡に行く必要があるかもしれない。ぜんぜんいいんだけど。テレビ局って好きだから。
あとは、何をしていたっけ・・・
いや、本当に思い出せない。
で、手帳を見ると、ほとんど仕事が終わってないの。
なんでだろう。。。
は〜(ため息)
コメントをみる |

流れに流されそうになる
2004年6月24日信念を貫くというのは、ときに非常につらいものがあります。
しかし、どーしても、どーしても、それはどうなの?!っていうところは譲れません。社長に直訴するよ。いざとなれば・・・
まあ、上司の方々でご相談願いたい。そして出た答えならば、甘んじて従うしかないかもしれん。伝えたいことは伝えたつもり・・・しかし、本当に大丈夫かなあ。
さて、今日はシャショクで、おなかいっぱい食べました。ずっとずっとひとりで夕食とっているせいか、公演班の方とかいると、つい引いてしまう。今日は夜も稽古だったので、七時近くになっていったら、誰もいなかった。
デートとか、飲み会とか、食事会でないときは、ひとりで食べたいかも。
ああ、私はお肉とかより、野菜のおかずがたくさん食べたいほうなので、今日も幸せだった。
友達は、高い、金かかる!といって夕食を頼まなくなったけど、私は、野菜を買って腐らせるより、作っていただいて、いろんなおかずが食べられるほうがうれしい。
お米もそんなに食べなくてもいいほうだから、炭水化物抜きのダイエットもできるし。
やっぱりシャショク食べて幸せを感じたのだから、あたしは、シャショクでいいのだ。そのほうが健全なのだ。
精神的にも落ち着くし。。。
しかし、昨夜久しぶりに仙台のO氏と電話した。せっかく土日仙台に行くのに、いないんだって・・・minもデートとかでいないというのに・・・さみしいじゃないかあ。
あたしゃ、友達少ないのよ・・・
まあ、そこで、「仕事ばっかりしてちゃだめになるよ」って話して。でもさー。他にしたいことないんだよねえ。買い物くらいかな。恋愛もしたい、といえばしたいかもしれないが、余裕ないし。
つか、面倒だし。<オイ
アホな遊びはしたいなあ。そのためには、仕事に余裕持たないと・・・と思う。
過激な遊びを叶えてくれるひとが身近にいない・・・のはちとつまらんかも。キムは元気かな・・・(ぼそ
とにかく、仕事馬鹿にならないように・・・ってことだ。
しかし、どーしても、どーしても、それはどうなの?!っていうところは譲れません。社長に直訴するよ。いざとなれば・・・
まあ、上司の方々でご相談願いたい。そして出た答えならば、甘んじて従うしかないかもしれん。伝えたいことは伝えたつもり・・・しかし、本当に大丈夫かなあ。
さて、今日はシャショクで、おなかいっぱい食べました。ずっとずっとひとりで夕食とっているせいか、公演班の方とかいると、つい引いてしまう。今日は夜も稽古だったので、七時近くになっていったら、誰もいなかった。
デートとか、飲み会とか、食事会でないときは、ひとりで食べたいかも。
ああ、私はお肉とかより、野菜のおかずがたくさん食べたいほうなので、今日も幸せだった。
友達は、高い、金かかる!といって夕食を頼まなくなったけど、私は、野菜を買って腐らせるより、作っていただいて、いろんなおかずが食べられるほうがうれしい。
お米もそんなに食べなくてもいいほうだから、炭水化物抜きのダイエットもできるし。
やっぱりシャショク食べて幸せを感じたのだから、あたしは、シャショクでいいのだ。そのほうが健全なのだ。
精神的にも落ち着くし。。。
しかし、昨夜久しぶりに仙台のO氏と電話した。せっかく土日仙台に行くのに、いないんだって・・・minもデートとかでいないというのに・・・さみしいじゃないかあ。
あたしゃ、友達少ないのよ・・・
まあ、そこで、「仕事ばっかりしてちゃだめになるよ」って話して。でもさー。他にしたいことないんだよねえ。買い物くらいかな。恋愛もしたい、といえばしたいかもしれないが、余裕ないし。
つか、面倒だし。<オイ
アホな遊びはしたいなあ。そのためには、仕事に余裕持たないと・・・と思う。
過激な遊びを叶えてくれるひとが身近にいない・・・のはちとつまらんかも。キムは元気かな・・・(ぼそ
とにかく、仕事馬鹿にならないように・・・ってことだ。
コメントをみる |

グリコのキャラメル
2004年6月24日グーグルって見たら、すてきなページに出会いました☆
http://www.ezaki-glico.net/glicoya/good4.html
「コロンのバームクーヘン」、いつかお土産でもらったことがある。食べたい。。。バタークリームが苦手なので、コロンはあんまり食べないんだけど、おいしかったっけ。(バームクーヘン好き)
ロングコロンも食べてみたい。
と書いているうちに、ネットショップ発見。コロンセット購入〜!!!
おお、楽しみであります!
あ、2時になっちゃった。寝なきゃ・・・
ああ、そういえば、au絵日記の顔色が悪いと母に指摘されましたが、単純にすっぴんだからです。
そして夜の部屋で、電球の真下だからでしょう。
確かに疲れておりますが・・・。
もうすこしさ、この日記もさ、専門性を持たせるべきだよね。
でも、書く暇ないんだよね。
いろんなことをさ・・・
http://www.ezaki-glico.net/glicoya/good4.html
「コロンのバームクーヘン」、いつかお土産でもらったことがある。食べたい。。。バタークリームが苦手なので、コロンはあんまり食べないんだけど、おいしかったっけ。(バームクーヘン好き)
ロングコロンも食べてみたい。
と書いているうちに、ネットショップ発見。コロンセット購入〜!!!
おお、楽しみであります!
あ、2時になっちゃった。寝なきゃ・・・
ああ、そういえば、au絵日記の顔色が悪いと母に指摘されましたが、単純にすっぴんだからです。
そして夜の部屋で、電球の真下だからでしょう。
確かに疲れておりますが・・・。
もうすこしさ、この日記もさ、専門性を持たせるべきだよね。
でも、書く暇ないんだよね。
いろんなことをさ・・・
コメントをみる |

大事なごはん
2004年6月17日月一の定例現象で、精神的な部分も肉体的な部分もMAXに調子悪かった。
が、始まったとたん、なんだか、急に元気になり始める。
なにより、食欲が、ストンと落ちた。
ストレスでドカ食いしていた気があったので、今週からは調整日に入ります。
そして、今日から、社食復活。
味噌汁だけだな。文句言いたいのは。。。
それ以外は、ほんと、満足。
なんか、まともな(からだによさそうな)食事・・・
幸せだった・・・
休み以外は食事作るもんか!!!
決めたもんね。
少し台所用品も片つけて、お菓子用品も引っ張り出し整理してみた。
今日はかなり仕事が終わっていないので、帰れません…
が、始まったとたん、なんだか、急に元気になり始める。
なにより、食欲が、ストンと落ちた。
ストレスでドカ食いしていた気があったので、今週からは調整日に入ります。
そして、今日から、社食復活。
味噌汁だけだな。文句言いたいのは。。。
それ以外は、ほんと、満足。
なんか、まともな(からだによさそうな)食事・・・
幸せだった・・・
休み以外は食事作るもんか!!!
決めたもんね。
少し台所用品も片つけて、お菓子用品も引っ張り出し整理してみた。
今日はかなり仕事が終わっていないので、帰れません…
コメントをみる |

あと少し!
2004年6月15日今日は15日。明後日は17日。
早い。早すぎる。
ちなみに20日は父の日。父ってなに?
さて、今日は一日が遅かった。月の後半は、あまり調子が良くなくて、(でも今月遅刻したのは、結構早い時期だったけど)昨日から今日にかけて、元気がでなかった。
しかし、夕方からなぜかちょっと元気になってきた。
なんだろう。結局気分の問題なんだろうね。
買い物したからかな。
仕事は仕事で、バタバタとしておりました。
今日もまた。
しかし、今日は帰ろう。
早い。早すぎる。
ちなみに20日は父の日。父ってなに?
さて、今日は一日が遅かった。月の後半は、あまり調子が良くなくて、(でも今月遅刻したのは、結構早い時期だったけど)昨日から今日にかけて、元気がでなかった。
しかし、夕方からなぜかちょっと元気になってきた。
なんだろう。結局気分の問題なんだろうね。
買い物したからかな。
仕事は仕事で、バタバタとしておりました。
今日もまた。
しかし、今日は帰ろう。
歌声
2004年6月14日となりのとなりの部屋から、wさんの歌声が聞こえる。夏から始まる新作のレッスンだ。
なんていい声なんだろう。
本当に天性というもの。劇団員の二世の持つ、おそろしいくらいの優性遺伝子?
まあ、いいことばかりじゃない社内恋愛・社内結婚。
さて、昨日は休みでした。
すごく寝ました。
3時くらいまで寝ていました。
午後。
掃除しながら、電球替えたりして、さらに破壊行為もしたりしてた。
あー
おなか減った。
かえろっと。。。
なんていい声なんだろう。
本当に天性というもの。劇団員の二世の持つ、おそろしいくらいの優性遺伝子?
まあ、いいことばかりじゃない社内恋愛・社内結婚。
さて、昨日は休みでした。
すごく寝ました。
3時くらいまで寝ていました。
午後。
掃除しながら、電球替えたりして、さらに破壊行為もしたりしてた。
あー
おなか減った。
かえろっと。。。
コメントをみる |

明日は休みで、久しぶりに寝られそう。(笑
洗濯は今日、朝早起きしたときにやってしまったし、大物の洗濯ができそうだ。ゆっくり掃除もできそうだ。
お金ないから出歩きたくないので(笑
自分のために、自分のことをしっかりやってみよう。
机の周りも、押入れの中も、整理できてるとはいえない。
ダンボールに入ったまま、おいてあるだけ。。。
台所用品も、ちゃんとしまえていないので、使いにくい。
いちいちダンボールから使うものだけ出して、またしまったり。
お菓子用品を収納してあるワゴンの中身を入れ替えようと思う。これからお菓子作りのほうがやらないだろうし。。。?
もうすぐ、あの人の誕生日。来週なんてお金ないよ?!
プレゼントはお金かけなくても、頭の使いようだと思うのだけれど・・・
喜ばせられるのは何だろう?
案外知らないんだなと思って、ちょっとへこむ。(笑
明日は休みだ。ゆっくり考えよう☆
洗濯は今日、朝早起きしたときにやってしまったし、大物の洗濯ができそうだ。ゆっくり掃除もできそうだ。
お金ないから出歩きたくないので(笑
自分のために、自分のことをしっかりやってみよう。
机の周りも、押入れの中も、整理できてるとはいえない。
ダンボールに入ったまま、おいてあるだけ。。。
台所用品も、ちゃんとしまえていないので、使いにくい。
いちいちダンボールから使うものだけ出して、またしまったり。
お菓子用品を収納してあるワゴンの中身を入れ替えようと思う。これからお菓子作りのほうがやらないだろうし。。。?
もうすぐ、あの人の誕生日。来週なんてお金ないよ?!
プレゼントはお金かけなくても、頭の使いようだと思うのだけれど・・・
喜ばせられるのは何だろう?
案外知らないんだなと思って、ちょっとへこむ。(笑
明日は休みだ。ゆっくり考えよう☆
コメントをみる |

今日は、ありがとう
2004年6月5日今日は土曜日。でも仕事。
月に5日しか休めない会社。ちょっとへん。でも、それがアタリマエだから、やるしかない。
5日休んでも足りないよな気がする仕事たち。月に5日休んだらもったいないと思うようになった。
休みが一日あっても、寝てしまったら終わりだから、週に一度の休日ならなくてもいい。
少し、ゆっくり起きて午後から仕事できればいい。(半休という。)
まとめて、休んで温泉にでも行こう。仙台まで行こう。逢いたい友達はたくさんいるし、行きたいところもたくさんある。
でも、ちゃんと仕事はしたい。よくやったって言われたいのかも。(今日は、ある営業さんから新しいチラシのキャッチコピーで褒められたっけ。。。うれしかったけど、ほとんどカンナさんのおかげです。あたしは引き継いだだけだから)
今日は夕方、ちょっととなり町までプチドライブして、ご飯を食べいった。すごくおいしくて、すごく幸せな気分で、なんだか、ほんとに幸せな気分だった。
ごちそうさまでした。。。今度はうちでご飯を食べよう。
カレー粉まだあるし、キーマカレー作ろう。
夏野菜いっぱいいれて、おいしいカレーにしよう。
大事な人がたくさんいて、そして、誰かに大切に思われて、人は生きていく。絶対にそう。
誰かの幸せになるために、がんばろうなんて、思う必要もなく、少し自分の周りを見れば、大事にしたい人がかならずいて、少なくともその人に泣かれるのはとてもつらいと思うだけで、自分を大切にできる。
今、自分が目をつぶって映る人は、たとえ自分のことを一番に思っていなくとも、その人のために何もできなくとも、いつかその人の前に立つときに、笑って逢えればそれでいい。君のためになどど、偉そうなことは言うべきではなく、自分が自分自身のために、君に逢えるように。君の前で、自分が恥ずかしくなければいい。
そのために、私は、仕事がしたいのだと思う。ひとつも自信になるものがないとずっと抱えてきた劣等感を、少しでも拭い去りたい気持ちはかわらない。それに固執するのではなく、だけれども諦めるのではなく、自分が自分のために、生きていく手段だから。
愚痴はいいたくない。
どんな理不尽なことであろうとも。
愚痴ではなく、ちゃんとした言葉で、強くまっすぐに言えるのなら、いいのだと思う。
そして誰かのせいにしない。
誰かの言葉でも、いつか自分の言葉になるように。
潔く、まっすぐに、強く。生きていきたい。
月に5日しか休めない会社。ちょっとへん。でも、それがアタリマエだから、やるしかない。
5日休んでも足りないよな気がする仕事たち。月に5日休んだらもったいないと思うようになった。
休みが一日あっても、寝てしまったら終わりだから、週に一度の休日ならなくてもいい。
少し、ゆっくり起きて午後から仕事できればいい。(半休という。)
まとめて、休んで温泉にでも行こう。仙台まで行こう。逢いたい友達はたくさんいるし、行きたいところもたくさんある。
でも、ちゃんと仕事はしたい。よくやったって言われたいのかも。(今日は、ある営業さんから新しいチラシのキャッチコピーで褒められたっけ。。。うれしかったけど、ほとんどカンナさんのおかげです。あたしは引き継いだだけだから)
今日は夕方、ちょっととなり町までプチドライブして、ご飯を食べいった。すごくおいしくて、すごく幸せな気分で、なんだか、ほんとに幸せな気分だった。
ごちそうさまでした。。。今度はうちでご飯を食べよう。
カレー粉まだあるし、キーマカレー作ろう。
夏野菜いっぱいいれて、おいしいカレーにしよう。
大事な人がたくさんいて、そして、誰かに大切に思われて、人は生きていく。絶対にそう。
誰かの幸せになるために、がんばろうなんて、思う必要もなく、少し自分の周りを見れば、大事にしたい人がかならずいて、少なくともその人に泣かれるのはとてもつらいと思うだけで、自分を大切にできる。
今、自分が目をつぶって映る人は、たとえ自分のことを一番に思っていなくとも、その人のために何もできなくとも、いつかその人の前に立つときに、笑って逢えればそれでいい。君のためになどど、偉そうなことは言うべきではなく、自分が自分自身のために、君に逢えるように。君の前で、自分が恥ずかしくなければいい。
そのために、私は、仕事がしたいのだと思う。ひとつも自信になるものがないとずっと抱えてきた劣等感を、少しでも拭い去りたい気持ちはかわらない。それに固執するのではなく、だけれども諦めるのではなく、自分が自分のために、生きていく手段だから。
愚痴はいいたくない。
どんな理不尽なことであろうとも。
愚痴ではなく、ちゃんとした言葉で、強くまっすぐに言えるのなら、いいのだと思う。
そして誰かのせいにしない。
誰かの言葉でも、いつか自分の言葉になるように。
潔く、まっすぐに、強く。生きていきたい。
コメントをみる |

九時だ〜
2004年6月3日怒涛のような5月〜6月。
今日も一日、あっというま。
ひとつひとつ、片付いているようで
片付いていないようで
イマイチ、仕事終えた実感が少ない。
次から次へと、仕事が流れていくので、これを効率よく、しかもいいものを作りながら、うまく仕事できるようになりたいものです。さらに、やりたいこともできたらいいのにね。
九時です。
でも、今日中にやりたいことがたくさん。
いや、やってしまわなきゃならないことがたくさん。
今日はもうちょっとやってみようっと。
今日も一日、あっというま。
ひとつひとつ、片付いているようで
片付いていないようで
イマイチ、仕事終えた実感が少ない。
次から次へと、仕事が流れていくので、これを効率よく、しかもいいものを作りながら、うまく仕事できるようになりたいものです。さらに、やりたいこともできたらいいのにね。
九時です。
でも、今日中にやりたいことがたくさん。
いや、やってしまわなきゃならないことがたくさん。
今日はもうちょっとやってみようっと。
コメントをみる |

んーーーーーーーー
金がない・・・。
車のエンジンがかかり難くなり、修理に出したら2万近くかかってしまった。
ただでさえ、今月、車検なのに・・・。
ただでさえ、給料少ないのに・・・。
今月、痛い。
生きていけないかもしれない・・・
はあ・・・
仕事して3ヶ月かあ。
仕事の内容とか、やり方とか、少しずつ学んでいるけど、もともと引き継いだ内容、全部できないってことがわかって、先月の仕事、二つ分、全部上司にやってもらってしまった。
どうなんだろう。
どうなんだろう。
いいのかな。良くないんだろうな。でも、できなかった。そこまでまわらなかった。ああ。
もっと、ちゃんと、できるようになりたい。
「できません」ってしっかり言うことも大事かもしれないけど、できるだけ「無理です」と言いたくない性格。でもね、それが返って迷惑になるから、ちゃんとお断りしなきゃいけないこともあるんだと思うけど、自分では、自分のこと、仕事のこと、案外把握できてなくて、「やれるかな」って思っちゃう。
疲れていても、夜遅くまで付き合ったり、「寝なくても平気かな」って思っちゃう。
結局、駄目だったりする。できなかったりする。
もう少し、集中の仕方とか、時間の使い方とか、うまくなったら
もう少し、まともに仕事できるようになるかな。
もう少し、たくさんのこと、できるようになるかな。
誰かの力になれるかな。
自分のことも余裕持てるかな。
誰かを幸せにできるかな。
自分の幸せも願っていいのかな。
自分のやっていることに、自信がもてなくなるとき、つい泣きたくなるけど、でも泣いても何にもならないし、何も生み出さないよな気がする。
もう少し、頑張れば
もう少し、いいことあるかな。。。
落ち込んだり、暗くなりたくないけど、時には・・・ね。
夜メールが来ても、返せなくてごめん。
朝にメールしようとして、いつも昼まで時間がない。
昼もバタバタしていると、結局忘れちゃったりして。
「心配してくれる」人を忘れちゃうなんて、本当にサイテー。
ごめん。ちゃんと食べてるよ。
ちゃんと、起きてるよ。
ちゃんと、仕事できてないけど
ちゃんと、生きてるよ。
-----------------------
今晩片付けること
とりあえず、
■「作品集」の原稿上げ
できるだけ、
■「ムナカタ」の原稿上げ
----------------------
金がない・・・。
車のエンジンがかかり難くなり、修理に出したら2万近くかかってしまった。
ただでさえ、今月、車検なのに・・・。
ただでさえ、給料少ないのに・・・。
今月、痛い。
生きていけないかもしれない・・・
はあ・・・
仕事して3ヶ月かあ。
仕事の内容とか、やり方とか、少しずつ学んでいるけど、もともと引き継いだ内容、全部できないってことがわかって、先月の仕事、二つ分、全部上司にやってもらってしまった。
どうなんだろう。
どうなんだろう。
いいのかな。良くないんだろうな。でも、できなかった。そこまでまわらなかった。ああ。
もっと、ちゃんと、できるようになりたい。
「できません」ってしっかり言うことも大事かもしれないけど、できるだけ「無理です」と言いたくない性格。でもね、それが返って迷惑になるから、ちゃんとお断りしなきゃいけないこともあるんだと思うけど、自分では、自分のこと、仕事のこと、案外把握できてなくて、「やれるかな」って思っちゃう。
疲れていても、夜遅くまで付き合ったり、「寝なくても平気かな」って思っちゃう。
結局、駄目だったりする。できなかったりする。
もう少し、集中の仕方とか、時間の使い方とか、うまくなったら
もう少し、まともに仕事できるようになるかな。
もう少し、たくさんのこと、できるようになるかな。
誰かの力になれるかな。
自分のことも余裕持てるかな。
誰かを幸せにできるかな。
自分の幸せも願っていいのかな。
自分のやっていることに、自信がもてなくなるとき、つい泣きたくなるけど、でも泣いても何にもならないし、何も生み出さないよな気がする。
もう少し、頑張れば
もう少し、いいことあるかな。。。
落ち込んだり、暗くなりたくないけど、時には・・・ね。
夜メールが来ても、返せなくてごめん。
朝にメールしようとして、いつも昼まで時間がない。
昼もバタバタしていると、結局忘れちゃったりして。
「心配してくれる」人を忘れちゃうなんて、本当にサイテー。
ごめん。ちゃんと食べてるよ。
ちゃんと、起きてるよ。
ちゃんと、仕事できてないけど
ちゃんと、生きてるよ。
-----------------------
今晩片付けること
とりあえず、
■「作品集」の原稿上げ
できるだけ、
■「ムナカタ」の原稿上げ
----------------------
コメントをみる |

今日のノルマ、29日までの「作品集」原稿集めが終わらず、ご飯を三吉に食べに行ってから、広報部屋に戻ったはいいが、やる気ゼロ。
しっかし、今、ほぼ全部の印刷会社とやり取りが始まってしまい、私の中でギネス状態。え?意味わからない?
広報・宣伝の仕事、というより、宣材を作る仕事がメインのジル。宣材によって、印刷会社が違うので、公演ごとに(同じ公演でも宣材によって違ったりもする)やりとりしている人が違う。
つまり、公演と宣材の数だけ、会社が違うってこと。
今年の公演は、劇場で「銀河」、全国で「於仁丸」、夏から全国「養安」「長英」、小公演で「きらきら風」「響」が走っている。そのうち、現在宣材センターで作成中なのは、来年度から全国にいく「銀河」のチラシ、「きらきら」の色紙くらい。
今は、来年度の宣材作りもやっているから、同じ業者さんに偏らないように、それぞれ決めている。
で、今、やりとりしている会社数が、MAXなのだ。
I印刷、K印刷、A印刷、S舎、おなじみS印刷さんも、AVLの構成しているT印刷(これは直接やりとりしていないけど)。
3月のはじめ、引継ぎ作業をしているとき、どの作品のどの宣材が、どこの会社か、なんという担当者か、というのを覚えるのと、公演6〜7作品の制作担当はだれか、というのを把握し、覚えるのが大変だったのが、懐かしい。。。
今は、もう大丈夫だけど、一日に3箇所の印刷会社の営業さんから電話かかってきたりすると、ちょっと混乱する。
また、今の宣材の作製状況として同時進行しているのが多くて、やるべきことが重なり、慌てる。
一日連絡などが遅れると、どんどん後回しになるということがわかってきた。
その日、その日が勝負だと。
昼間はじっくり何かをすることができないから、こうやって夜も勝負なんだけどね・・・
さて、明日は休み。
青森へいってきまーす。
しっかし、今、ほぼ全部の印刷会社とやり取りが始まってしまい、私の中でギネス状態。え?意味わからない?
広報・宣伝の仕事、というより、宣材を作る仕事がメインのジル。宣材によって、印刷会社が違うので、公演ごとに(同じ公演でも宣材によって違ったりもする)やりとりしている人が違う。
つまり、公演と宣材の数だけ、会社が違うってこと。
今年の公演は、劇場で「銀河」、全国で「於仁丸」、夏から全国「養安」「長英」、小公演で「きらきら風」「響」が走っている。そのうち、現在宣材センターで作成中なのは、来年度から全国にいく「銀河」のチラシ、「きらきら」の色紙くらい。
今は、来年度の宣材作りもやっているから、同じ業者さんに偏らないように、それぞれ決めている。
で、今、やりとりしている会社数が、MAXなのだ。
I印刷、K印刷、A印刷、S舎、おなじみS印刷さんも、AVLの構成しているT印刷(これは直接やりとりしていないけど)。
3月のはじめ、引継ぎ作業をしているとき、どの作品のどの宣材が、どこの会社か、なんという担当者か、というのを覚えるのと、公演6〜7作品の制作担当はだれか、というのを把握し、覚えるのが大変だったのが、懐かしい。。。
今は、もう大丈夫だけど、一日に3箇所の印刷会社の営業さんから電話かかってきたりすると、ちょっと混乱する。
また、今の宣材の作製状況として同時進行しているのが多くて、やるべきことが重なり、慌てる。
一日連絡などが遅れると、どんどん後回しになるということがわかってきた。
その日、その日が勝負だと。
昼間はじっくり何かをすることができないから、こうやって夜も勝負なんだけどね・・・
さて、明日は休み。
青森へいってきまーす。
コメントをみる |

木の枝に激突
2004年5月23日今日の写真撮りは、時間オーバーしたのもの、演出助手のKさん、照明のYさん、もちろん役者の方々のご協力のおかげで、ベターな状態でおこなわれました。
よかった。よかった。昨日のいらいらもせず、ただハラハラするばかりでしたが、本当に助かりました〜!!!
ほっとしていたのか、気が立っていて周りがみえなかったのか、劇場下の暗闇を移動しているときに、階段あがったところで、セットの木の枝に顔を突き刺してしまいました。
なーんていっても、一ミリくらい皮が剥けただけですが・・・
かなり勢いあたったので、目の下が腫れてしまいました。
いつもは、あんな位置を通らないんだけれどな・・・
どどどーん・・・
ショック。。。
青くなったらどうしよう。
先日、転んだばかりで、怪我づいているこのごろ。
危険です。気の緩みは怪我の元。
給料日前、お金がミニマムです。
あと二日〜!
でも、今回は寮費がもっと引かれるから、もうすこし少ない。
そして、車検があるから、やばい。
そして、なに?県税?んだそりゃ。
よかった。よかった。昨日のいらいらもせず、ただハラハラするばかりでしたが、本当に助かりました〜!!!
ほっとしていたのか、気が立っていて周りがみえなかったのか、劇場下の暗闇を移動しているときに、階段あがったところで、セットの木の枝に顔を突き刺してしまいました。
なーんていっても、一ミリくらい皮が剥けただけですが・・・
かなり勢いあたったので、目の下が腫れてしまいました。
いつもは、あんな位置を通らないんだけれどな・・・
どどどーん・・・
ショック。。。
青くなったらどうしよう。
先日、転んだばかりで、怪我づいているこのごろ。
危険です。気の緩みは怪我の元。
給料日前、お金がミニマムです。
あと二日〜!
でも、今回は寮費がもっと引かれるから、もうすこし少ない。
そして、車検があるから、やばい。
そして、なに?県税?んだそりゃ。
コメントをみる |

しごとのこと。
2004年5月22日仕事、できてない。
今日は夜になって、少しカンナさんとお話した。
一ヶ月前に同じような話をしたばかりのような気がする。
仕事が、遅れていて、そのせいで、営業さんたちの動きに支障が出ているので、どうにかしなければならない、ということで、たぶん上層で話があったのだと思う。(だって、今朝、経営会議だったから)
別に怒られるわけでないから、「どうしようか」という話。
負担を軽く、という配慮から、他の人でできることを他の人に任せるだけ任せたら…といわれても、単純作業はないのです。
私が、引き継いだことを、順序良く、テンポ良くこなしていないから、なのです。
ようやっと、工程を理解し始めたところ、となんて、言ってもいいのでしょうか。
自分を責めないよう、まだ2ヶ月だから、と言い聞かせたとしても、他の周りの人の仕事は通常通り動かなくては困るわけで。その一端を握っていることで、迷惑がかかっているわけで。
考えないで動けたら、いいのに。
ひとつひとつ、まだ配慮が足りないことばかりで、後になって「あれも、これも結局、だめじゃん。もっと頭使えよ」って思うから、どうしても、ひとつひとつに慎重になる。
けど、結局その遅さが、だめだということになっている。
ご飯食べる時間も、寝る時間も、なくてすむのならいいのに。
なくてすむのならいいのに、な。
他にやりたいこともほしいものも特にないから、神様、どうか、私にもうすこし力をつけてください。処理能力を2倍にしてください。(笑)
ついに、ネットで小さなファーレンハイトの瓶を買いました。少しだけ付けて、今日はどうにか救われている気分。
今日は夜になって、少しカンナさんとお話した。
一ヶ月前に同じような話をしたばかりのような気がする。
仕事が、遅れていて、そのせいで、営業さんたちの動きに支障が出ているので、どうにかしなければならない、ということで、たぶん上層で話があったのだと思う。(だって、今朝、経営会議だったから)
別に怒られるわけでないから、「どうしようか」という話。
負担を軽く、という配慮から、他の人でできることを他の人に任せるだけ任せたら…といわれても、単純作業はないのです。
私が、引き継いだことを、順序良く、テンポ良くこなしていないから、なのです。
ようやっと、工程を理解し始めたところ、となんて、言ってもいいのでしょうか。
自分を責めないよう、まだ2ヶ月だから、と言い聞かせたとしても、他の周りの人の仕事は通常通り動かなくては困るわけで。その一端を握っていることで、迷惑がかかっているわけで。
考えないで動けたら、いいのに。
ひとつひとつ、まだ配慮が足りないことばかりで、後になって「あれも、これも結局、だめじゃん。もっと頭使えよ」って思うから、どうしても、ひとつひとつに慎重になる。
けど、結局その遅さが、だめだということになっている。
ご飯食べる時間も、寝る時間も、なくてすむのならいいのに。
なくてすむのならいいのに、な。
他にやりたいこともほしいものも特にないから、神様、どうか、私にもうすこし力をつけてください。処理能力を2倍にしてください。(笑)
ついに、ネットで小さなファーレンハイトの瓶を買いました。少しだけ付けて、今日はどうにか救われている気分。
コメントをみる |

昨日はほぼ徹夜
2004年5月21日朝方に寝たのが悪かった。
案の定、寝坊した。
しかし、忙しくって、午前中から机に座って(いや、机に座っちゃまずいでしょ。椅子でしょ)メール見ることもなしに、ちょこちょこ車で移動・・・
なぜ車かって???
昨日、小劇場で夜やっていた鎌田先生のダンス稽古(というよりワークショップっぽかったけど)を写真とって帰ろうとしたら、出口の階段で転び、足をみごとに足を挫き…、
村内移動するために自動車を車椅子代わりに(笑)
夕方には階段も降りるの、だいじょぶになってきた。
今日まで、という仕事が山のようにあったので、今、夕方になって少し気持ちが楽。
あと、画像データを印刷会社にメールで入れて、とりあえず、帰られそう。
昨晩やりたかったことは、3分の2しかできなかった。(朝帰って寝ちゃったから)
あとは、ムナカタの一次宣材作りがどどんと残っている。営業さんからのプレッシャーをシカトして(汗)、別な仕事を必死にこなすほうが先。
自転車操業状態。昼間はゆっくりやれることが少ない。しかし、今日の夕方は、結構時間があったので助かりました。
名刺作ってー、シール作ってー、某ホテルのT支配人捕まえてインタビューしてAVLの原稿書いてー、修正のFAX入れてー…
ああああ!
あと2倍の速度で仕事量を2倍分片付けたい。
今は、速度ではなく、やる時間を増やして、片付けている状態だから。
生き様=仕事
でも構わないと思っているからこそ、「俺の生き様よっくみとけよ!」といえるよな(笑
仕事していきたいですな。
今日は、T支配人(25歳。あ、26歳になったのかあ)に会って、お話聞いて、少し元気でた。笑顔の素敵な、ナイスガイです。仕事への姿勢がとてもいい人。
ああ、この人なら。って思わせる中身を持っている人だと思います。
かっけー!
あたしもがむばろう☆
案の定、寝坊した。
しかし、忙しくって、午前中から机に座って(いや、机に座っちゃまずいでしょ。椅子でしょ)メール見ることもなしに、ちょこちょこ車で移動・・・
なぜ車かって???
昨日、小劇場で夜やっていた鎌田先生のダンス稽古(というよりワークショップっぽかったけど)を写真とって帰ろうとしたら、出口の階段で転び、足をみごとに足を挫き…、
村内移動するために自動車を車椅子代わりに(笑)
夕方には階段も降りるの、だいじょぶになってきた。
今日まで、という仕事が山のようにあったので、今、夕方になって少し気持ちが楽。
あと、画像データを印刷会社にメールで入れて、とりあえず、帰られそう。
昨晩やりたかったことは、3分の2しかできなかった。(朝帰って寝ちゃったから)
あとは、ムナカタの一次宣材作りがどどんと残っている。営業さんからのプレッシャーをシカトして(汗)、別な仕事を必死にこなすほうが先。
自転車操業状態。昼間はゆっくりやれることが少ない。しかし、今日の夕方は、結構時間があったので助かりました。
名刺作ってー、シール作ってー、某ホテルのT支配人捕まえてインタビューしてAVLの原稿書いてー、修正のFAX入れてー…
ああああ!
あと2倍の速度で仕事量を2倍分片付けたい。
今は、速度ではなく、やる時間を増やして、片付けている状態だから。
生き様=仕事
でも構わないと思っているからこそ、「俺の生き様よっくみとけよ!」といえるよな(笑
仕事していきたいですな。
今日は、T支配人(25歳。あ、26歳になったのかあ)に会って、お話聞いて、少し元気でた。笑顔の素敵な、ナイスガイです。仕事への姿勢がとてもいい人。
ああ、この人なら。って思わせる中身を持っている人だと思います。
かっけー!
あたしもがむばろう☆
コメントをみる |
